平成18年度第3回飯南町議会定例会一般質問
日時:平成18年6月16日金曜日午前9:00~11:30
場所:赤名庁舎議場
質問者:7名
難波 伸一郎の質問内容(4番目)
①耕作地等広さを持った敷地の提供で居住人口を増やす努力を。
②15名程、人工透析をして居られる方があり「地域福祉」と
「遊休施設利用」の観点から来島診療所空き病室に同施設を
設置しては?
③赤来地区は営農集団化が進んでいない中
農林水産省は19年産から「担い手」に限定した「品目横断的
経営安定対策」転換を明言して居るが、国や県の指導をそのまま受け
入れるのでなく「町独自」の柔軟性のある対応は出来ないか?
④児童が被害に遭う事件報道を受けて行政と地域が継続的な
街灯の位置や作動状況を話し合う場を設けて欲しい。
⑤自治振興組織の統合と言う話が一時ありましたが、その後の
経過を知りたい。
以上を町民の方との対話の中から質問いたしました。