
※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
ガソリンが値上がりし続けているので、スタンドで聞
いてみると、投機の対象にされて、タンカーで運ばれ
て居る内に値が吊りあがるので、どうにもならない。
需給のバランスによるもので無いと。
そのタンカーが出発する中東で戦争の危機である。パ
レスチナは、ガザ地区とヨルダン川西岸地域という、
離ればなれの2つの地域から成る。
ハマスはガザで強く、ファタハは西岸で強かったが、
今回のハマスのガザ占拠は、ハマスがファタハより強
くなり続けていることを示している。ハマスは、イス
ラム主義(スンニ派)の武装政治組織。(田中宇氏)
アメリカとイスラエルは、ハマスをテロ組織とみなし、
ハマスとの交渉を拒否している。80年代後半には、
欧米がイスラエルに「ファタハと交渉して和平せよ」
と圧をかけたのに対し、イスラエルはこっそりハマス
を支援。ファタハとの内戦状態を誘発しようとした。
これらに、シリア、イラン、レバノンが絡み、イスラ
エルは四面楚歌の状態になっているとか。中東を戦場
にして、石油資源をどうにかしようという事か、戦争
そのもので儲けようという事か、目の放せない状況に
なっているよう。パキスタンも危ないし。
※イスラエルはこちら!