百翔

あした天気になぁれ!

 ちょっとした

2007-11-29 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大






昨日は美郷町議会との懇親で、美郷町内の「銀山街道」
を実際に歩いてみる。八名塩と書くのだろうが「やな
しお道」を。雰囲気があり、場所によっては三瓶山が
間近に見えました。

版築(はんちく)工法という砂利と粘土を海水を加え
て積み重ねた方法で作られていて、竹の進入を防いで
いた。紅葉も残り、木々に名札もつけられていて、各
所の古道を歩いた人が、一番古道らしさを残している
と言ったとか。

美郷町の議員さんとの話の中で、議員への通知は、経
費節減で役場職員が通勤に併せて配るとか。時には連
絡が届かないアクシデントもあるらしいが、努力の跡
が。

※美郷町の銀山街道


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする