百翔

あした天気になぁれ!

ZEROの法則

2019-03-07 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 あとがき 続き

一つのたとえとして言えば

<地球の視点から銀河を見れば
確かに地球は銀河の中に存在しています。
銀河の視点から地球を見れば
地球の中心部に銀河世界が存在している>ということです。


これは
<あなたはあなたの隣にいる人の中に存在し
隣の人はあなたの中に存在している>ということです。

毅然としたものを持ち
自身の思考と行動を通して
それぞれの<進化>の旅に出発しましょう。


いつの時代もそうである。

大多数の人間には、根本的変革は起こらない。

率先的個人のみに変革が起こり、個人の変革が

時代の変革の大きな礎石を築く、

人生は相対ではなく、絶対がその尺度だ。

この本と出逢ったご縁ある方々と供にー。
1998年発刊 川又審一郎著

<グリーンコープ みんなの福祉交流会>
今日は、広島西区民文化センターの上記の会に参加させて頂いた。
福祉活動組合基金(100円基金)助成団体報告会ということでした。
会の趣旨を把握せずに出かけたわけですが、収穫は満載でした。
それぞれの活動内容と助成金の使用項目の報告ですが、
活動の動機等各会の明確なものがあり、感動致しました。
たぶん、個人の動機が複数の人たちの気持ちに伝わりの活動。

来られている方々が、活き活きされていたのが印象的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする