百翔

あした天気になぁれ!

停電・自分さがしレシピ

2019-03-30 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

「自分さがしレシピ」 第1のレシピ

人生は、今世1回きりだと思うかどうかがひとつの試金石 続き

【第3グループ】

目に見える物質的なもの
たとえば
地位や名声などを追い求めて、できる限り
人と比較しながら
自分の地位を上げていくというのが
3番目のグループだと思います。

野心も頭脳もありますので
お金を稼ぐ方法などにも卓越していてり
損得勘定にも優れています。

この世界ではまだ物質社会ですので
間違ってはいないのですが
競争社会にどっぷりとつかっていますので
自分がどこから来て
どこに向かうのかという
壮大なプログラムの部分をまったく
考えていません。

第1から第3グループまでの共通項は、人生は今回限り、1回限りだということを信じていることです。

【第4グループ】
第4グループは
「人生とは今世だけではない」と
感じている人たちです。

自分の人生は何度も繰り返しているんじゃないかと
感じています。

輪廻転生だとか、前々世
大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」
みたいな世界に違和感を覚えない人たち
この宇宙には何かあるとう
すうす感じている人たちです。

そして、自分が死んでも
根源は生き続けて
転生していくんだろうということを
なんとなくでも知っています。

そこが分かるだけでもずいぶん違います。

今世の良いこと、悪いことをひっくるめて
次につながっていくと知っている
または、何となくでも
感じている人たちのグループです。
201710月31日初版 アダム・スナイデル


<停電>
昨夜、夜中にトイレに起きてみると、真っ暗なのです。
いつもと違う感じです。
ベットから起き上がり歩き始めると何か大きな物にぶつかりました。
加湿器です。
足元がに水が、取り敢えず斜めになって居るのを起こしトイレに。
空間の感覚が掴めません。
トイレで用を足し、懐中電灯で照らし水を拭き取らなければ。
暫く横になっていると電気が付きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする