
※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
台風が去ったはずの「梅雨」を連れ戻したような天気。
今年の初めに、「今年は良い年でない」と聞いてはいま
したが、悪い事は嘘で、良い事は本当と思いたい凡人の
常でいたしかた無いところではありますが。
アフガニスタンの武装勢力タリバンが韓国人23人を拉致、
うち2人を殺害した事件に付いて、アメリカ軍が韓国から
撤退するための、反米感情を煽る為の人為的事件ではな
いか?とする意見もあるとか。
今月からガソリンも上がり、サウジの油田が底をついて
いるという話や、空気浄化と言いつつ飛行機で大量に異
物を散布しているという話など、何でもありの世界にな
っているとの感もあります。
こうなると頭をクリアにして、余分なものを排除して、
自分にとっての真実を見つめて行くしかないのかも知れ
ません。足場を固めて、シンプルに生きるのが一番と考
えています。

※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
【ワシントン=有元隆志】米下院は30日の本会議で、
慰安婦問題に関する対日非難決議案を採択した。決議
に法的拘束力はないが、日本政府に公式謝罪を求めて
いる。決議案の共同提案者は下院議員総数435人の
うち167人に上ったものの、決議案が採決された際
に本会議場にいたのは、わずか10人程度。発声によ
る投票の結果、出席者から異論は出なかったため採択
された。
「わずか10人程度」の発声による投票で決った事を
我が国のマス・メディアは大々的に伝えた事になる。

※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
台風が迫って来ていますので、夏らしい天気が何時まで
続くか分りませんが、暑さを身に貯めて、いずれ来る冬
に備えたいと思います。
小沢一郎氏の実力は語り草だけでなく、実践で証明され
た今回の選挙でありました。自分は地方を廻り、都市部
を鳩山氏と管氏に廻らせて、「仲良しクラブ」の自民党
を撃破してしまったという事でしょうか。
「責任を取る」という今回の発言には、裏づけがあった
との事。情報を制して、何の手も打てぬままの自民党を
殲滅してしまった。ある人は自民党が勝った地方がある
事に驚きを示していたりします。
後は米朝がどう出るかと言ったところでしょうか。安の
定アメリカ下院では従軍慰安婦問題をめぐり、日本政府
に責任を認め公式に謝罪するよう求める決議案を30日
午後(日本時間31日午前)の本会議で採決することを
決めたとか。