Wiiを買いました。理由はドラクエ10がWiiで発売されるからです(笑)なのに私は今プレステ2の「プロサッカークラブを作ろう04」にハマってます。

「04」とは2004年発売のものだからです。なぜ6年前のゲームをやるかというと、780円で売ってたからです。スポーツゲームは3年もするとメチャ安くなります。理由はどんな面白いスポーツゲームでも、3年も経つと古くなり時代遅れになるからです。ただ私はサッカーにあまり興味がないから時代遅れでも「ゲーム自体が面白ければOK」なんです。
このゲームではJ2に好きな地域で新加盟のクラブを作成しクラブを強くしていく、という内容です。サッカーゲームというよりはサッカーチーム経営ゲーム、GM(ゼネラルマネージャー)体験ゲームのような感じです。
ホームは能登の七尾市にしようか地元にしようか迷ったのですが、住み慣れた地元にしました。初年度はJ2で13位(14チーム中)とボロクソ(泣)このゲームは序盤が難しくかなりイライラしましたが、お金の遣り繰りで補強をし、2年目にJ2優勝。3年目はJ1に昇格!というところまで進みました。

「プロ野球チームをつくろう」というゲームもあるんですが…これは私には向きませんでした。このゲームは新規加盟チームを好きな地域に新たに作るか、既存の12球団を経営できるのですが、
1、ヤクルトが好き過ぎて新規球団なんて作れない。
2、ゲームバランスの都合上どこの球団を選んでも最初は弱く設定されており、ヤクルト球団を選んでプレイすると弱くてストレスが溜まる。
3、球団を強くするためには補強をしなければならず、生え抜き選手の多くをクビにしなければならない。
という問題点があります。うーん悩ましい。だからゴヒイキチームの無いサッカーの方がプレイしていて楽しいんです。(私はサッカーの戦術もたいしてしらないけど)。オールドゲームにもそんな楽しみがあります。

「04」とは2004年発売のものだからです。なぜ6年前のゲームをやるかというと、780円で売ってたからです。スポーツゲームは3年もするとメチャ安くなります。理由はどんな面白いスポーツゲームでも、3年も経つと古くなり時代遅れになるからです。ただ私はサッカーにあまり興味がないから時代遅れでも「ゲーム自体が面白ければOK」なんです。
このゲームではJ2に好きな地域で新加盟のクラブを作成しクラブを強くしていく、という内容です。サッカーゲームというよりはサッカーチーム経営ゲーム、GM(ゼネラルマネージャー)体験ゲームのような感じです。
ホームは能登の七尾市にしようか地元にしようか迷ったのですが、住み慣れた地元にしました。初年度はJ2で13位(14チーム中)とボロクソ(泣)このゲームは序盤が難しくかなりイライラしましたが、お金の遣り繰りで補強をし、2年目にJ2優勝。3年目はJ1に昇格!というところまで進みました。

「プロ野球チームをつくろう」というゲームもあるんですが…これは私には向きませんでした。このゲームは新規加盟チームを好きな地域に新たに作るか、既存の12球団を経営できるのですが、
1、ヤクルトが好き過ぎて新規球団なんて作れない。
2、ゲームバランスの都合上どこの球団を選んでも最初は弱く設定されており、ヤクルト球団を選んでプレイすると弱くてストレスが溜まる。
3、球団を強くするためには補強をしなければならず、生え抜き選手の多くをクビにしなければならない。
という問題点があります。うーん悩ましい。だからゴヒイキチームの無いサッカーの方がプレイしていて楽しいんです。(私はサッカーの戦術もたいしてしらないけど)。オールドゲームにもそんな楽しみがあります。