![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/4bd54e67013312c8e5909351f6ba6035.jpg)
初めて出会った年下の子と,とても良い雰囲気で遊んでいました.
一日置きパターンだと思っていた息子の癇癪,
日記に書いて以来4日間全く問題無しで,
もしかしたら,結構頻繁のように感じていたのは私だけで,
実はそうでもなかったのかな?なんて思ったり,
いやいや,「今度は上手に対応するぞ~」と私が意識しているから,
凄い癇癪を起こす前に対処できているのかな?と感じたり….
よくわかりません.
こんなペースだったら,
私が旦那に癇癪起こす頻度のほうが多いかもな…?なんて.
週に1~2回程度の「お母さん,お母さん」という癇癪だったら,
まあ,息子の我が侭に付き合ってあげてもいいかな?とか,
いろいろと見つめ直す良い切欠になっています.
さてさて,春のお彼岸時期ですから,
親戚勢揃いでお墓参りです.
が,私は妊婦ということで今年は免除されました.
理由は2つあって,
「墓地が山の上の足元の悪いところなので行かないほうがいい」
ということと,
「妊婦(おめでたい人)は墓地(死に関連するところ)へは近寄らないほうがいい」
という,仏教的見解からです.
義弟のお嫁さん(妊娠6ヶ月)も今年は行かず.
こういった親戚行事があると,
必ず吃驚するような話を聞かされることになるのですが,
「2番目もまた男の子だった…」と残念がってた4人姉妹長女の義弟のお嫁さん,
先週になって「女の子」と判明!
彼女は大喜びだけど,
うう~,またウチの2番目と激しく比較されるよ…(涙).
旦那の従姉,
感謝祭で会ったときはまだ気付いていなかったそうなのだけど既に妊娠していたらしく,
予定日より1ヶ月早い2週間前に,2人目の男の子を無事出産.
ボストンに嫁いだ旦那の従妹,
こちらも1ヶ月前に長男を出産.
と,なんか物凄い出産ラッシュになってます(苦笑).
私:「あんたの家系って,ネズミみたいに子孫を増やしていくよね…」
って,これまたいつも通り嫌味っぽく旦那に言ってしまいましたが,
でもこれって,ある意味「恵み」を受けている家系なんだろうなぁと思います.
結婚に興味が無かったり,出産適齢期を逃してしまったりしがちな私達の世代なのに,
不思議なことに,
旦那の家系(親戚も含め)は,
別に親に懇々と説得されているわけでもないのに,
男も女も皆,
ささっと自分でパートナーをみつけ,
ささっと適齢期に結婚し,
ささっと子供を妊娠し出産し,
ささっと片付いてるのは見事だなぁと思うんです.
で,たぶん皆3~4人産むつもりなんじゃあないかなぁ?
皆3~4人兄弟姉妹の中で育ってきてるからね.
なので,本格的な親戚行事(大きなお祝い)があるときは,
なんだかんだで,ニューヨーク市内からだけでも200人以上が集結することになるほどの
大家族です.
私は何も頂けませんが,ソーホーにビルを何軒も持ってる億万長者もいるし,
医者も弁護士もゴロゴロいれば,
アイビーリーグ卒もゴロゴロ,
で,プロのギャンブラーも,前科のある人もいる…みたいな…(汗).
で,このギャンブラーや前科者が,ギフテッドプログラム(英才教育)出身だったりするので面白いのです.
有名人もいて,
最近まで,全米のTVで報道され,
日系新聞にまで「その人」のことが書かれてました.
ともあれ,今度親戚行事があるときは,
私も含め,
みんな小芋をぶら下げたように,
子連れで参加することになるのかなぁと思うと,
ちょっとわくわくしたりする私なのでした.
そしてこの小芋たちが,
将来どんなふうに成長して,世界へ広がっていくのか,
楽しみだったりするのです.
クリックしていただけると励みになります
子育て・海外生活