ブツブツ言いながら娘が描いてた絵。
漢字の説明付きでビックリ!!
好きなんだねー、漢字・・・(汗)。
「蜂」と「標識」、「写真機」などの字も、どうやって書くのか聞いてきたけど、
ちょっと無理かと思って保留に。
(上手く書けないと怒り出すからね・・・)
こういうときって、教えたほうがいいのかなー?
って相当悩んだけど。
大事に持ってるノートをこっそり覗いてみたら、
うわー!!
食べ物シール貼って、
食べ物の名前、全部書いてたよー。
コソコソ一人でこういうことする子(苦笑)。
他には、
舞い終わったら、好き?
何だ?
おつあんの顔をしたい布 人面犬?
(おっさんの顔をした犬の人面犬・・・)
変な子。
今日は子供達それぞれがプレイデートだったので、
お陰で買い出しに専念できました。
バースデイパーティーが立て続けにくるので、
誕生日プレゼント買いに。
(絶対くだらないオモチャ買わされることになので、
子供と一緒には行きたくない!)
子供達春休み中だというのに、
可哀相にずっと雨予報。
昨日の月曜日だけがいいお天気だったので、
この日はトコトン外遊びさせました。
ブランコ押す必要無くなって、ほんとラクになった。
どの公園も子供達の数が凄いことになってた!
で、空いてる公園探して移動。
カトリックの学校の同じクラスの子達と、近所の子とで鬼ごっこ。
息子の友達なんだけどね、
ちゃんと、「僕の妹も一緒に遊んで!」って、皆に紹介してた(よしよし!)。
娘、最年少だったから、転ぶんじゃないか、遊具から落っこちるんじゃないか、など、
心配で心臓をピリピリさせながら、遠くのベンチに座って見てました(汗)。
当てられて鬼になったら、
「私、ちっちゃいから鬼は無理だわ。」って言ってるちゃっかり者。
逃げ役専門。楽しいとこ取り。
おっきい子たちも、ちゃんと娘にハンデ付けてくれてた。
あまりにも妹が気ままな逃げ役専門で、
兄貴としてさすがに申し訳ないと思ったのか、
「妹が当てられて鬼になったときは、僕が代わりに鬼になるから。」って言ってた。
母が口出ししなくても、ちゃんと差し引きしながら上手に遊べてたわ。
成長してんだなーって、思った。
結局4時間半、走り回って発散できた様子!!