新しい職場の研修始まっています。
マンハッタンのど真ん中!
しかも、この施設の入っているビル、
有名な映画が撮影されたビルでした。
おまけにテレビ局とかも入っていて、
前回ID作りに行ったときに、
キンキラキンのロビーに、
正装したイケメン黒人5人がセキュリティ管理してて
物々しいなと思ったんだけど、
それに相当する建物だったみたい…。
施設内は何もかも新しくて、
綺麗。
診察は問題ないんだけど、
あれだ、コンピューター入力が半端じゃない…。
一般には使われていないソフトウェアで、
一から勉強。
それに医療施設への情報入力+伝達。
自分が担当した患者の医療費請求もしなくてはいけないし、
自分の担当した患者予約管理も
自分でします。
そのへん、全てコンピューターなので、
これが大変…。
厄介よね~。
医療従事者なのに、
技術面じゃなくて、
IT面が大変なの…。
本末転倒だよ。
「残業手当、いっくらでも出すから、
慣れるまでは残業できるだけやって、
その日のうちに入力済ませるようにしてね。」って。
実は今日、
2つの病院施設を受け持ってくれないかと
主任歯科医師に言われました。
場所は、マンハッタンのど真ん中!
と、うちの近所エリアの病院施設。
そりゃさあ、そうしたいけど、
通勤がなあ…。
と悩むのです。
でも、マンハッタンも担当することになりそう。
なんてったって、ここがこの施設の中心ですからね。
断るなんてできません。
とりあえず、
全体的に(特にコンピューター)に慣れて
さっさと仕事が出来るようになるまで
待ってくださいと伝えました。
あとね、
有給休暇は、
有効期限無しで、
永遠に溜まっていくシステムらしい。
休暇については、
勤務1年間は休暇申請は無理だって。
その代わり、
1年経てば、2か月間だろうが、3か月間だろうが、
長期、短期に関わらず、
休暇申請出来るらしい。
それはとっても有難い!
今まで通り、
長期日本帰省が出来ます。
一年間だけの辛抱。
一年間勤務すれば、
学会や勉強会の費用も出してくれるらしい。
あとは、
正社員になったら、
学費も出してくれるって。
これも楽しみだな~♪
この職場、死んでも辞めないんだからっ!!
ほんとに、いいとこに就職決定した!