私がコロンビア大学の大学院に入学が決まったことで、
息子が、「コロンビア大学を見に行きたい。」と興味を持ったようなので、
連れて行ってきました。
あっ、娘はね、
「私、大学なんてまだ先の話だし、
興味ないから行かない。」
と言うので、
あんたは、貴重な体験を自ら逃すんだからね!
こんなチャンス、
何度でもあると思うなよ!
と言い残し、置いて行きました。
まだ入学が決まっただけで、
在籍しているわけではないのに、
息子や旦那も一緒に大学院内に通してくれ、
自由に歩き回ってオッケイと許可を頂きました。
大学院内はとてもアインティークで、圧倒される荘厳さ。
歴史を感じるというか、歴代の教育にかける情熱を感じます。
そしてとっても静か。
静かすぎて勉強できんわ…と思いましたけど(マジで)、
私みたいなのが入っちゃっていいんだろうか?と思います。
学生らしき人達が歩いていたのですが、
「あんたもここ入るんよ?」
と息子に言うと、
「みんな、すげぇ頭良さそうじゃ。」
とビビったのか小声で言うので、
何言っとん?見てみ?
私、ここの学生になるんよ?
頭良さそうか?
と言うと、
あんたは変わっとんじゃっ!
と息子。
そういう風に見てんだ、私のこと…。
以下、息子の感想。
イェール大学より、コロンビア大のほうが雰囲気がいい。
サイズがドデカい!
近辺歩いている学生らしき人が、全員天才に見える。
みんな自信に溢れてる。
アジア人が多くて居心地がいい。
ニューヨークにはスゲェ大学があるんだなって思った。
やっぱ、アイビーリーグの放つオーラはスゲェ。
みんな正装。(僕、もっとちゃんとした格好してくれば良かったかな?と言ってました。)
そんな感じ。
そういえば、まだニューヨーク大学見たことない息子なので、
私が卒業する前に、
一度連れて行ってみようと思います。
ニューヨーク大学も見てみたいらしいです。