Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

アーミッシュ料理

2025-01-20 | おうちご飯・レストラン
トランプ、遂に大統領に就任しましたね~。
初めて、就任式をライブで見入りました。何を言うだろうと思って…
不法移民の取り締まりが即始まるみたいですけど、
どうやって取り締まるのか?と思っています。
まあ、言いたいことは沢山ありますが、

話を変えて、アーミッシュ料理。

正直なところ、あまり私の口に合わないので、
もう二度とアーミッシュ料理を食べに行くことはないと思います。

行ったところは「Katie's Kitchen」という、アーミッシュのオーナーによる、
アーミッシュ料理のお店。
かなり有名です。


名物料理:茹で過ぎたのか?と思うフィトチーネ風の麺に解したビーフと甘いトマトソース、
サラダはフレッシュで美味しいけど、ドレッシングにもう一捻り欲しいところ、
ミートローフはデカくて、このソースが甘くて胃に来る、コールスローも甘め。

味がね、全体的に甘ったるいの。
ケチャップとかも自分達で作っているようなんですが、
私たちが普段使う物より甘いんです。

グレービーソースも濃厚で重い。

食事に甘さが入ると、私の場合は胃と頭がバグるんですね。
だから、日本のおせち料理とかにも甘めの味付けのものがいろいろあるじゃないですか?
ああいうのも苦手になってしまいました。
食事には、スパイスとハーブとニンニク、それから塩味がいい。
甘さは、デザートまで要らない…。

一番美味しかったのは、
焼きたてパンに付いてきた「ピーナッツクリーム」。
日本のバナナクリームみたいな、優しい甘さと舌触り。
これ、朝食べたら幸せだろうな~と思って、
アーミッシュマーケットで探したけど、
似たタイプのピーナッツクリームは売っていなくて、
これだけ大きな容器に入れて買って帰りたかった。
Nutellaなんかより美味しい!

アーミッシュ村では牛乳やアイスクリームも有名で、
このレストランでも食べたし、
その他、農村の中にポツンとあるアイスクリームショップでも食べたんですけど、
私のお腹と合わないのよ…
たぶん、殺菌の仕方なんだと思うんですけどね、
お腹がグルグルいうんです。
牛乳はどんなに美味しいんだろう?と期待していたんですけど、


NYで買ってるHorizonっていうGrass fedのオーガニックの牛乳のほうが美味しいと思うんだけどな~。

まあ、合う、合わないありますよね。
アーミッシュだからって、全てが素晴らしく合うわけではないですね。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉屋のハンバーガー

2025-01-20 | おうちご飯・レストラン
続きまして、肉屋のバーガー屋さん。
こちらランカスターでの有名店で、下手すると長蛇の列です。


Cabalar」というButcher(肉屋)なので、お肉も買えますし、


捌いた後の骨を焼いて、犬の餌として売ってもいます。


いろんなバーガーがあるので注文に迷うのですが、
私はクラシックなバーガーで。

どうしてもここのバーガーが食べてみたいという私に、
「バーガーなんか、大体どこで食べても中の上くらいなのに。」
と言っていた旦那が一番ハマっちゃって、
「あそこのバーガーは忘れられない…、また行きたい。」だって。

私はここで売られてたラム肉を買って帰りたかったなぁ。

Shake Shackよりも美味しいし、やや安い上に、お肉がジューシーです。
The!アメリカン!な店内、フレンドリーなお店のスタッフ、
ここもお勧めです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなネパール料理

2025-01-20 | おうちご飯・レストラン
乳がん精密検査の結果待ちです。
この待たされる時間が堪らなく嫌です。
ずーっと、クリスマス前から沈んでいて、
クリスマスもお正月もお祝いするような気分じゃなかったんです。

で、とうとう気分転換に行って来ました。
私の大・大・大好きなネパール料理のレストランまで、
なんと片道3時間以上かけて!
私が1人で運転しました。

執念!

スパイシーなのは苦手なんですが、
アメリカナイズドされたクリーミーなインド料理はもう飽きた。
本場の、香辛料の沢山入った、深みのあるインド料理を求めていたら、
私は北インドとか、ネパール、ヒマラヤなど、
そっち方面の料理が好きというところまで自己分析し、


そして好きになったのがこのレストラン。
Norbu」といいます。

オーナーは元々はNYのエルムハースト出身。
ご家族や親せきがまだネパールにいるそうで、
香辛料を買いにネパールまで出向き、
食材はランカスターのオーガニック野菜やお肉使用です。

美味しいし、NYよりも物価が安いので、
食事代もNYより安め。

今回で3回目のこのレストラン。
辛くない料理を中心にオーダーしますが、
なんか体の細胞が大満足してくれるのです。


ラム肉のサモサ、マスタードグリーンのフリッター、モモ(チキンの蒸し餃子、スパイスたっぷり)


スパイスがたっぷり入ったチャイ、豚肉のなんちゃら?娘がペロリと完食、ラムカレー


いろいろ入ったサンプラー、豚肉のなんちゃら?

どれも味に奥行きがある。
元気になれ~、私の身体!

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする