Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

息子帰宅・お家で焼肉!

2025-01-26 | おうちご飯・レストラン
息子が無事、オクラホマ州の研修から帰ってきました。
帰宅早々爆睡です。
相当疲れたんでしょう。
でも楽しかったって。

以前、ブログでもご紹介しました韓国のお肉屋さんでお肉を買って、
今日は家で焼肉をしました。

やっぱりここのお肉は1ランク上で、お値段が韓国スーパーより安め。
で、食べると、ちゃんと鼻から肉のいい匂いがします。
そして柔らかい!


今日スライスしたばっかりという牛肉2種類、
USDAプライムビーフと和牛ビーフ、
絶賛スライス中だった鴨肉、
家に買い置きしてあるHマートのしゃぶしゃぶ用豚肉、
オーガニックのささ身。

鴨肉で焼肉なんてしたことがなかったので、
どうなの?と思ったんですけど、
すぐ焼けるし、
脂肪は体に良いらしいし、
鉄分が多いらしいし、
臭みもないし、
なんか、牛タンと豚を合わせたような感じで、
私の大ヒットです。

塩とごま油とネギで食べました。
柚子胡椒で食べても美味しいんだろうな…。
柚子胡椒、冷蔵庫にあるの、忘れてた。
これからは毎回鴨肉で焼肉します。

このお肉屋さんは常連なので、
お土産をたくさんくれました。


辛くないキムチ、大根なます、スライスしたネギ2袋、
プルコギ用タレ(焼肉用として)。
「美味しく食べてね~」って、
気前の良いオーナーの息子さんです。

ああ~、美味しかった。
幸せ~。
少しだけお酒も飲みました。
大さじ3杯弱くらい。

少し勉強します。したくないけどな…。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院スタートして、無茶苦茶な日々です。

2025-01-26 | 大学院
今月の21日、大学院の春セメがスタートし、
授業の流れや、教授の期待度に慣れるまで、
案の定ドタバタしています。
毎セメ、こんな感じの出だしです。

初日からいきなり凄い量の読みと書き、かと思いきや、
4つの学部内容の質問に答えつつ自己紹介動画をUPしろっていうので、
「なんで動画~?めんどくせ~。」と思って見ると、
春セメがスタートした翌日には9割の生徒が既に投稿していて、

Clam Down!! (落ち着けや!)

と思いました。

張り切っとんか?!
なんなん?
やる気満々か!?


26日が提出締め切り日なのに、
21日に半数、22日には9割提出って、張り切り過ぎて怖くない?

動画は何言ったか覚えていないけど、適当に喋ってUPして、
100ページくらいの本だか記事だか、サラーっと目を通して、
用紙キッチキチに課題のレポート3枚書き終わったので、
もう1枚書いて、今週は終了です。

おまけに、見覚えのない、知らない人から、
リンクばっかりの気味の悪いメールが届いていたのだけど、
詐欺メールだと思って削除していたんですが、
なんと、教授からのZoomのお誘いでして、
無視して削除してたわ。
知らない名前だもん、ちゃんと自己紹介の文章とか、
なんでZoomに誘ってんのか、説明文付けといてよね。

そんなこんなでまた追われる日々が始まっています。
波に乗るまでに時間がかかるタイプなので、
暫く愚痴ばっか言ってます。

愚痴言って乗り切るタイプなんでね…

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする