小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月7日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は真夏日となって暑さが厳しかった。今日は小田原で定時帰りだったので、仕事終わりに箱根湯本までランニングに出かけることが出来た。昼過ぎまで小田急江ノ島線沿いの外回り。午前中から気温は33度近くで屋外の徒歩移動にはきつい陽気。午後2時過ぎに湘南台で仕事が一段落したので食事休憩。食事に立ち寄ったのは湘南台駅から徒歩10分ほどの場所にあるインド料理店のスパイスガーデン。ランチメニューの中から2030円のスパイスガーデンタリを注文。カレー3種とタンドリーチキン・フィッシュティッカ・シークカバブとナンとライスにサラダ・ドリンク付きで盛りだくさん。ナンは結構な大きさだったが薄めで香ばしく焼かれていて美味い。カレーは香辛料が程よく効いていてマイルドな味わい。ボリュームがあって満腹になった。今月は夏休みが取れず行楽にも行けそうにないので外食で少しばかりの贅沢を楽しみたい。昼食を済ませて湘南台駅に戻る途中に、湘南台文化センターに寄り道。何度来ても奇抜な建造物で見入ってしまう。内部にはプラネタリウムの設備もあるようなので機会があれば観てみたい。湘南台で用事を済ませて小田原へ。定時帰りが出来たので午後6時過ぎに箱根湯本方面へランニング。まずは国道1号沿いを風祭まで。板橋の旧夢たまご店舗前を通ると新店舗準備の貼り紙があった。秋にブーランジェリー箱根坂というパン屋がオープン予定とのこと。オープンが楽しみだ。風祭から早川沿いをランニング。風が強くて結構涼しかった。虫の鳴き声や夏草を揺らす風の音が夏の夕暮れどきらしくて心和む。午後6時半過ぎに三枚橋を通過。箱根の山並みの上には綺麗な夕焼け空。疲れていたが、夏の夕暮れの風景を色々と眺めながらのランニングとなったので出かけて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )