小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月25日、小田原は朝から穏やかな晴天。天気が良かったので午前と午後のそれぞれポタリングに出かけた。午前10時過ぎにポタリングがてら朝食のパンを買いに出かける。東町の路地を通り酒匂川方面へ。西酒匂のインプルーブで朝食のパンを購入。三角サンドとうま辛ウインナーの2つで421円。三角サンドはタマゴサンドとハムタマゴサンドの組み合わせ。タマゴサラダにはコーンが入っていて食感が面白い。閉店してしまった板橋のボンジュールベーカリーのタマゴサンドのタマゴサラダにもコーンが入っていたのを思い出す。インプルーブのサンドイッチを食べながらボンジュールベーカリーの閉店をしみじみと実感。西酒匂からの帰りに酒匂川の河口へ。夏らしい晴天だが、風は割と涼しくて今日は過ごしやすい。気温は28度ほど。午後は水路と田んぼの風景を眺めようと午後3時前に栢山へ。田んぼのあぜ道をのんびりと自転車を走らせる。田んぼでは稲穂が垂れ、トンボが飛び交いだんだんと秋を感じる眺めになってきた。来週は9月。一年があっという間に過ぎていく。栢山から報徳橋を渡り酒匂川左岸エリアへ。桑原から千代に向かう途中に上府中公園に立ち寄って休憩。先週は何度か雨が降ったので広場の芝は青々としていた。午後も気温が30度以下で今日はこの時季にしては過ごしやすい陽気。小田原市内をのんびりとポタリングして午後6時半に小田原漁港へ。今日は綺麗な夕焼け空となった。暮れていく空と静かな港の風景を眺めることが良い時間が過ごせた。明日も休みなので夕方はポタリングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )