小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月17日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は気温が35度を超えて猛暑日となった。朝から暑かったが、今日は少し趣向を変え遠方から小田原方面へランニングした。午前9時27分、江ノ島をスタート。普段は小田原スタートでトレーニングを行っているが、今日は湘南の夏を満喫しようと江ノ島から小田原方面に向けランニング。ふくらはぎを痛めているので今日もスロージョグ。新江ノ島水族館の先から海岸沿いの道へ。江ノ島周辺の海辺は海の家が立ち並び賑やか。夏の湘南らしい風景。午前10時23分、サザンビーチ前を通過。スタートから8.3km。ふくらはぎが痛み始めて体調はいまひとつ。とりあえずスローペースで平塚を目指す。藤沢から茅ヶ崎の区間は海岸沿いに湘南海岸サイクリングロードがあって舗装されているが、所々砂に埋もれていて走りづらい。景色も割と短調で面白みが少ないランニングコース。午前10時44分、国道134号湘南大橋を通過。スタートから11.1km。道路脇の気温表示は30度だが体感的にはもっと暑く感じる。橋の上は割と風があって涼しかった。午前11時36分、大磯海水浴場前を通過。スタートから16km。暑いのと足の調子がイマイチでつらいが二宮までランニング続行。午前12時33分、東海道線二宮駅に到着。スタートから22km。今日のランニングは普段なら軽めのメニューだが、暑さと足の痛みで非常にきつかった。来週も頑張ろう。ランニング終了後、二宮駅南口にあるインド料理店のニューマサラで昼食。1490円のDセットを注文。カレーは3種類から2種類を選べるのでマトンとバターチキンを注文。カレーの他にシークカバブとタンドリーチキンとサラダにナン・ライス・ドリンク付き。あまり期待していなかったが、インドネパール料理店系のカレーとしては好みの部類で、カレーはトマトベースの酸味のある味わいながら、程よくスパイスが効いていて美味い。ナンが大きくて食べごたえがあった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )