小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月11日、山の日の小田原は朝のうちは曇りがちな空模様だったが、昼前から夏らしい晴天になり日中は暑かった。午前中にランニングを済ませて午後からポタリングに出かけた。午前8時過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けランニング。雲が多くて日差しはないが蒸し暑い。連日の猛暑なのでそろそろ一雨ほしいところ。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。国府津のスーパービバホーム建設現場前を通ると看板が設置されていた。店舗はほぼ完成したようで今月下旬から什器や商品の搬入が始まる予定とのこと。巡礼街道沿いを飯泉方面へ。鴨宮駅北口入口交差点角のばってん跡の店舗には同じ系列の家系ラーメンの看板が取り付けられていた。昨日、町田商店鴨宮店としてオープン。午前10時前に東通りに到着。ランニング中に右のふくらはぎが痛くなって思うように走れなくてきつかった。早く治したい。ランニング終了後、ハルネのヴィドフランスで朝食のパンを購入。夏のさっぱりチキン竜田とサラダを食べる!塩パンサンドの2つで670円。320円のサラダを食べる!塩パンサンドは商品名の通り野菜がたっぷりでさっぱりとした味わい。塩パンがさっくりしていて野菜の食感との組み合わせがよくて美味しかった。午後3時過ぎにポタリングで東栢山の田んぼへ。青々とした田んぼは稲穂が伸びて、籾殻のような香りがしていた。田んぼの風景はだんだんと秋へ。栢山から報徳橋を渡り酒匂堰沿いを通り上府中公園へ。ここのところ雨が降っていないためか、芝は枯れ始めている部分があった。32度近くの暑さだったが、子供達が広場でサッカーを行っていて元気いっぱい。午後5時過ぎに国府津海岸へ。今日も台風の影響で波が高くて、波が西湘バイパスの橋脚くらいまで打ち寄せていた。午後6時過ぎに酒匂橋の上から夕景をのんびりと眺める。富士山のシルエットが見えてまずまずの夕景。今日も暑かったが、ランニングやポタリング途中に色々と夏らしい風景を眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )