小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月1日、小田原は朝から晴天で日中は厳しい暑さ。昼から平塚で仕事だったので小田原駅に向かう途中に小田原城址公園内を軽く散策した。午前10時半に小田原城址公園を通り小田原駅方面へ。気温は33度近くで午前中から真夏日。本丸広場は観光客が少なくて閑散としていた。本丸広場からこども遊園地横の遊歩道沿いを散策。夏休みだが子供の姿がなくてバッテリーカー乗り場は開店休業状態。木陰で聞く蝉時雨がなんとも夏らしい。小田原城址公園から小田原駅東口ロータリーへ。昼近くの時間帯だが珍しくタクシーの待機場所には一台のタクシーも無くて広々した眺め。この暑さの中を歩くのは大変なのでタクシー利用が多いのかもしれない。東海道線で平塚へ。平塚も小田原と変わらぬ暑さで外回りが厳しい。午後1時過ぎに仕事が一段落したので食事休憩。平塚のランチは近頃、やまいちのランチバイキング一択だが今日はスパイシーなものが食べたくてスープカレー屋に向かう。紅谷町にあるスープカレー店のケムリカレーへ。今回で2度目の訪問。前回訪れた時に気になったメニューである1404円の妄想パキスタンカレーご飯大盛り・焼きトマトと焦がしチーズとナスとかぼちゃをトッピングで注文。パキスタンカレーは以前、白楽で食べたことがあって鶏肉が繊維状になるまで煮込まれたカレー。ケムリカレーの妄想パキスタンカレーも鶏肉が繊維状になるまで煮込まれていて独特の味わい。トッピングした焼きトマトがカレーと良くあって美味しかった。平塚で仕事を済ませて午後8時過ぎに小田原駅に到着。昨晩も寝苦しかったが、今晩も熱帯夜で寝苦しくなりそうな陽気。8月に入ったばかりだが早く涼しくなってもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )