小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月12日、山の日の振替休日の小田原は昼前から穏やかな晴天。今日は休日出勤だったが、早く仕事が終わったので夕暮れまでポタリングに出かけることが出来た。午前中から平塚駅周辺の外回り。朝のうちは時折雨が降ったが昼前になって晴れ間が広がり今日も暑い。午後1時前に仕事が一段落したので食事休憩。昼食に訪れたのは平塚ランチの定番のやまいち。1200円のホリデーランチバイキングを注文。今日はこってり系の惣菜が多かったが、好物のサラダと刺身と干物をたっぷりと食べて満足。また食事に立ち寄りたい。平塚での仕事が早く終わり午後4時半に小田原へ。錦通り沿いはお盆時期らしく夏季休業中の店舗がいくつかあって、普段とは少し異なった感じがする。夕方ちかくなので駅周辺はそれほど観光客もそれほど多くなかった。午後5時過ぎにポタリングに出発。水路と田んぼの風景を眺めようと栢山周辺の田んぼ沿いをのんびりと自転車を走らせる。遠くから蝉の鳴き声が聞こえ、田んぼの上にはトンボが飛び交い心和む夏の風景。栢山から報徳橋を渡り酒匂縦貫道沿いを成田方面へ。鬼柳の卸商業団地西側では工場用地の造成工事が始まっていた。現地の事業計画看板によると工業敷地が4区画造成予定とのこと。予定地は結構な広さ。酒匂川沿いをポタリングして午後6時半に御幸の浜に到着。今日も台風の影響で波が高くて海は荒れ気味。養浜した部分も波で少し削られていた。午後7時前に早川橋の上で夕暮れの風景を眺めてのんびり過ごす。川の上には蝙蝠が飛び交っていてなかなか賑やか。今日は綺麗な夕焼け空となったのでポタリングに出かけて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )