<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

写り上手な梅の花たち!

2020年02月01日 16時49分56秒 | Weblog

まるで写真家のように、写真を写した。

 

梅の花を写した。何枚も。

写真を撮る者はど素人なのに、梅の花が、それはそれは上手に写ってくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園の白梅のこの気品はどうだ

2020年02月01日 16時43分26秒 | Weblog

白梅。

 

ああ、美しい。

美しい女の人よりも、美しい。

 

これも、久留米市の禅寺、梅林寺の、梅園に咲いていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米市、北野天満宮に初めてお詣りした

2020年02月01日 16時32分44秒 | Weblog
白梅のあの気品は、いったい何処から滲み出て来ているのだろう。


ああ、気品が先にあって、白梅を産み出したのかもしれない。

久留米市の東、北野駅の近くに、菅原道真公を祀った北野天満宮がある。初めてそこまで足を延ばした。

天満宮には梅が欠かせない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花を見に、久留米の梅林寺に。

2020年02月01日 16時26分35秒 | Weblog

久留米の梅林寺に行って来た。

 

早くも花を着けた梅の、林の中を歩き回った。

これは、紅梅。

 

二月の季節の恵みに、何度嘆息したやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見がよかろう。紅梅白梅を見に。

2020年02月01日 10時32分16秒 | Weblog
お天気がよくなった。よくなったら、炬燵の中に入って、このまま終日じっとしてはいられなくなった。
 
出掛けるか。
 
何処へ?
 
紅梅白梅を見に。
 
もう見頃を迎えているだろう。今年は暖冬だから。
 
近いところにも梅園がある。
 
今日は土曜日。見物の人も多かろう。弁当でも買って行けば、梅を眺めながら食べられる。
 
風はない。ただいまの外気温は8℃。ジャンパーを着込んでいけばよかろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見がよかろう。紅梅白梅を見に。

2020年02月01日 10時32分16秒 | Weblog
お天気がよくなった。よくなったら、炬燵の中に入って、このまま終日じっとしてはいられなくなった。

出掛けるか。

何処へ?

紅梅白梅を見に。

もう見頃を迎えているだろう。今年は暖冬だから。

近いところにも梅園がある。

今日は土曜日。見物の人も多かろう。弁当でも買って行けば、梅を眺めながら食べられる。

風はない。ただいまの外気温は8℃。ジャンパーを着込んでいけばよかろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする