<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

夏の我が家の庭の露草

2024年05月11日 23時35分14秒 | Weblog

露草の咲く夏の我が家の庭先。

勝手にどんどん増える。植えた訳ではない。我が家に来て、わたしをよろこばせて欲しいなどと頼んだ覚えはない。いわば押し掛け女房どの、だ。

途中経過はいろいろでも、でも、キレイだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白の釣り鐘

2024年05月11日 12時55分46秒 | Weblog

純白の釣り鐘草が花を着けました。

五月の風に吹かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空。畑仕事をするには条件がいい。

2024年05月11日 12時25分32秒 | Weblog

天気予報通り、曇って来た。いま午後12時半。雨が降り出すのは夜中らしいが。

畑仕事には好条件だ。

午前中は南の畑に出て、赤玉葱を抜いたあとの、草取りをして、耕し終えた。日射しがカッカと照りつけて、暑かった。

11時に客人を高速バス停まで送った。我が家の畑で収穫したお野菜数種類を、お土産に差し上げた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は桑の実が熟れる頃。

2024年05月11日 09時29分33秒 | Weblog

明日は雨の予報。今日は快晴。今日のうちに、あれこれ畑仕事をしよう。することは尽きない。

発芽した綿の花の苗を、庭仁移植してあげよう。三尺ささげ豆、ズッキーニ風の韓国南瓜もそろそろ移植の時期に来ている。

まだ外に出るのをためらっている。やや肌寒い。室内にいるとひんやりする。

土曜はみな起床が遅い。さっきやっと朝ご飯を終わった。我が家の畑で獲れた新玉葱の、味噌汁がおいしかった。

ほほう、ホホホほう、家の者が、桑の実が実っているのを発見して、数個摘んで来た。五月は桑の実が実るころ。

垣根に、蚕の食べる桑の木が葉を茂らせている。つぶつぶの桑の実は黒い。懐かしい味だ。食べると口の中が変色する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする