「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

今朝は昆虫に恵まれました。(若いハラビロトンボにハラビロカマキリの赤ちゃん?)

2015-06-18 10:48:35 | 散歩(鳥・昆虫)

小川沿いを散歩中 何種類かの昆虫に出会いました。

 

たくさんいたのがベニシジミで、そのベニシジミに気付いて足を止めると ほかの昆虫が目に入ってくるといった具合でした。

最初に目に入ったのがこの子。

ヤブキリ(?)かな。↓

 

次はまだ若いハラビロトンボ(?)↓

全体が金色に輝いて見えます。

 

続いてはノシメトンボ(?)↓

 

そして、6月1日にも登場したキタテハ夏型。↓

 

最後に自宅の庭で蟷螂の赤ちゃんに出会いました。

おそらくハラビロカマキリの赤ちゃんだと思われます。

小さいくせに大人顔負けの生意気な顔が素敵です。↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことば遊び。(しりとり、漢字自動販売機、逆しりとり)

2015-06-16 23:59:28 | 学舎

月曜日の「知的Game」や毎日の始まり30分に行なうGameに最近、国語関連のものを入れています。

小学生達には国語関係のものはあまり受けないのではないかと思っていたのですが、今年のメンバーは違います。

どんな分野のものでも知識力旺盛です。

 

一昨日の月曜日は「熟語トランプ」を使って配られた13枚のカードでどれだけ熟語が作れるかを競争しました。↓

また、昨日の学習はじめには、中学受験生用の「ことわざ・慣用句」、「四字熟語」でその知識を競い合いました。

初めて聞く言葉が多くわからないものが大半ですが、それでも愉しんでくれました。

「学習を愉しむ!」という「森の学舎」のコンセプトを体現したような生徒達です。

これから先がますます愉しみです。

 

<追記>

今朝の散歩では、「根木内歴史公園」でこんな蛾を見ました。↓

昔は、蛾というと気持ち悪く感じましたが、よく観察するようになった昨今は「きれいだ!」とか「かわいい!」と思うようになりました。

「勉強」も同じだな!

中学生のころは「社会」が大嫌いでした。

今は、こんなに面白く、大切な科目はないなと感じています。

昆虫観察と同じで、対象物(科目)を少し丁寧に観察してみることだなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然OB来訪。みんな元気に高校生活を送っているようっです。

2015-06-15 10:47:58 | 学舎

 昨日夕方、学び舎で中学生の期末テスト対策の準備をしていたら、突然玄関の戸が激しく叩かれました。

この春卒業したOBが2人ニコニコしながら立っていました。

 

中間試験が終わり少しほっとしているところのようです。

 

部活の話、中間テスト結果などを聞くことが出来ました。

2人以外の同期の情報も聞くことが出来ました。

みんな揃って高校生活をエンジョイしているようです。

 

最後の一年間、ほぼ毎日、学び舎に来て学習をしていた当時を懐かしんでいました。

毎年のこの時期OBやOGが訪れてくれます。

学び舎で仲間と全力を出し切って勉強したことや遊んだことが良い思い出になっているようです。

今年の3年生たちにも、そんな愉しい思い出を作ってもらえたらと思います。

 

楽ではない勉強も同じ思いの仲間とならば、そして少し偏屈な“おかさん”とならばやり遂げることが出来ます。

部活オンリーで今まで勉強してこなかった仲間も大歓迎です。

あたらしいつわものの登場を待っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩。ベニシジミチョウやセグロセキレイがお出迎え。

2015-06-15 10:19:23 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝は麗澤高校沿いの小川に足を運びました。

いつもどおりの静かな散歩でしたが、昨日の散歩に比べるととてもすがすがしいものとなりました。

 

まずはベニシジミくんが別々のところで“おかさん”をお出迎え。

逃げる様子もなく撮影に快く応じてくれました。

 

 

それにセグロセキレイが2羽で頭上を舞っていました。

さえずりがきれいです。

 

最後にハナムグリでしょうか?

去年この時期に現れています。

この写真ではよくわかりませんが去年同じ場所で見つけているので恐らく・・・・。

 

 ということで昨日とは違い穏やかな散歩tとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の散歩。気分が悪くなりました。

2015-06-15 10:09:13 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日は昔の森の公園に行きました。

ただ散歩から得られるすがすがしさは全くなく、気分が悪くなりすぐに引き返しました。

 

公園の柏出口だったところには頑丈なバリケードが設置されていました。

気分が悪くなりました。人間不信?ここまでしなくても・・・・。

 

公園の中ほどには犬の抜け毛が散乱していました。

誰もいない公園で犬のブラッシングをするのはいいのですが、後片付けはしていただかないと。

集めて枯葉の下に入れておくだけでもよいと思うのですが。

このマナーのなさにはあきれ返るばかりです。

 

小さな公園を2周して帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメンボートつくり(“おかさん”アメンボはビリ。)

2015-06-14 20:55:40 | 学舎

久々に土曜日の開催となった学び舎のイベント、今回は「アメンボートつくり」でした。

この「アメンボートつくり」は「かんばこうじ」さんの「おもしろ工作」の中から選びました。

「“おかさん”アメンボ」より早く走れたら「金貨チョコ3枚」という賞品目当てに4艘の「アメンボート」が挑戦してくれました。

 

作り方の説明。↓

 

各自の工作。↓(ちょっと難しいプロペラ部分の作成だけは“おかさん”が行ないました。)

 

一時間あまりでみんなのボートが完成しました。 

みんなが作った個性あふれる「アメンボート」たち。↓

      

    かわいらしいアメンボ↑                 エバンゲリオン風色付けのアメンボ↑

     

     ど派手な色のアメンボ↑                  顔が不適なアメンボ↑

 

さっそく庭の特設競艇場にてタイムレースを行ないました。

みんな念入りにゴム動力を巻いています。↓

 

1人、3回~4回各自のアメンボを走らせました。

敵は、他のアメンボートだけでなく、時折強く吹く風でした。

何回かに一回は風によって逆向きに走ってしまうものもありました。

 

    

 順調に進んでいます。↑             念入りな調整が行なわれています。いざスタートです!

 

この日、“おかさん”アメンボは調子が悪く、風に負けてゴールまでたどり着けたのはたったの一回。

しかも12秒以上かかってしまいました。

6秒台、7秒台、8秒台、9秒台だった子ども達四人に完敗でした。

 

約束どおり、「金貨チョコ3まいずつ」(一位の子には5枚)しぶしぶあげました。↓

(悔しい!)

 

競艇場が狭くて、5艘が同じ条件の下での競争は出来なかったのが残念ですが、

優勝した子のアメンボートは力強くてゴールしてからもしばらくの間、プロペラが回り続けていました。

やはり風の状態だけではだけではなく、ボート自体の性能が良かったのだろうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく膨らみ重いカバン。必要なものがなかなか出てこない。

2015-06-11 10:38:44 | 学舎

先日、小5の男の子が漢検対策用のプリントを出すのにものすごく手間取っていました。

カバンを見るとパンパンに膨らんでとても重そうです。

そんなことがあったので一昨日、その子を含めみんなにカバンの中身の整理をしてもらいました。

 

“おかさん”の予想に反し半数の子は中身が整理されていました。

が、半数の子のカバンからはグチョグチョになったプリント類がたくさん出てきました。

冬にしていた手袋まで後生大事に入れていた子もいました。

 

10分くらいかけてきれいにしてもらいました。

出てきたプリント類はこれです。↓かなりの量です。

これらを資源ごみとして破棄処分することにしました。

 

“おかさん”も、教室の自分の机やホワイトボードの上などに、いくつもの書類や書籍の山を築いてしまっています。

今回、生徒にカバン整理をしてもらう前に慌てて整理しました。

整理してみると気持ちがめちゃくちゃすっきりしました。

気分が軽くなりました。

 

これからも時たま子ども達にカバンの中身の整理をお願いして行こうと思います。

“おかさん”自身も整理整頓をしなければならなくなるので「一石二鳥」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キオビツチバチと小型のコガネムシ。

2015-06-11 10:17:19 | 学舎

今朝は麗澤高校沿いの小川を散歩しました。

行く途中の道路添いであまり見かけない蜂を見つけました。

これです。↓

写りが良くありませんが「キオビツチバチ(黄帯土蜂)」のメスだと思われます。

詳しい説明が載っているサイトがほとんどありませんでしたが、どうやらコガネムシの天敵なのだそうです。

“おかさん”が見つけた固体は飛び方が少し変で、どこか傷でも負っているようでした。

 

と、コガネムシの天敵が現れたところで、昨日の晩の学び舎の話です。

中学生の一人が「虫だ!いやだ!怖い!」と言い出しました。

その子の近くの床を見ると小さなコガネムシの仲間らしい昆虫がいました。

これです。

気持ち悪がる生徒がいたため、いい加減に写真を撮ったので何というコガネムシだかよくわかりません。

ただ調べていくと、その大きさからマメコガネやセマダラコガネの黒色タイプなどが候補にあがりました。

最初センチコガネかなとも思いましたが、それよりはかなりこぶりでした。

 

また、昨日は中3生が入って来るなり「玄関のところに大きな蛾が飛んでいた。」と教えてくれました。

さっそくカメラを持って外に出てみましたが見つかりませんでした。

暗闇の中で見たので、大げさかもしれませんが10cmくらいあったと言っていました。

 

これから夏、学び舎にもいろいろな昆虫が訪れてくれそうです。

昆虫嫌いな生徒には申し訳ないけれどその観察が楽しみです。

 

昆虫が好きな子はめちゃくちゃ好きです。

“おかさん”の十倍も二十倍も好きな子もいます。

残念ながら現在はそれ程のマニアはいませんが、そこそこ好きな子が多いようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえるの卵?メダカがいっぱい。

2015-06-10 10:16:13 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝もゴミ出しの関係から「根木内歴史公園」を散歩しました。

一昨日同様オオヨシキリガ大きな声を張り上げて鳴いていました。

その他にはあまり目立ったものはありませんでしたが、入り口付近の湿地の中にカエルの卵らしきものを見つけました。

直径50~60cmくらいでしょうか?(もっと大きい?)

泡状のものが浮いていました。

大きくするとこんな感じです。

写真では何だかわかりませんが、たぶんカエルの卵だろうと思います。

今後も時たまこの公園には足を運ぶと思いますのでその推移を追っていこうと思います。

 

また、この公園一帯にある湿地には、おびただしい数のメダカがいることもわかりました。

人が歩くとその周りの広範囲の水面がざわつきます。

最近はダイサギやアオサギの姿を見ませんが、これだけ大量の餌を彼らが見逃すはずはないなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリが「夏だよ!」「夏だよ!」と叫んでいました。

2015-06-08 09:50:22 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝は学び舎のゴミ出しの関係から、「根木内歴史公園」を散歩しました。

公園に入るなりオオヨシキリの番(つがい)と思われる2羽が鳴きながら姿を現してくれました。

ここで鳴きながら戯れていました。↑

 

彼らはすぐに姿を消してしまいましたが、別の一羽が大きな声で「夏だよ!」「夏が来たよ!」と叫んでいました。

(“おかさん”にはそう聞こえました。)

葦の葉につかまって鳴いていた彼は場所をその上にある木の梢に移しました。

そして盛んに夏の到来を告げていました。

久々に見ました。

彼らが子孫を無事増やしていってくれることを願いました。

めいっぱい口を開け声を張り上げていました。

彼の他にシジュウカラなども鳴いていたのですが、オオヨシキリの声にかき消されてしまっていました。

ずっと鳴き続けていました。

元気のよい鳴き声にエネルギーをいただきました。

今週もしっかり仕事をしていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする