okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Fairycake Fair フェアリークリームウィッチ レーズンミルクティー

2019-12-03 00:23:54 | 丸の内近くのおやつ

 またまたおいしそうなの、みつけました

 グランスタのフェアリーケーキフェアで、クリームウィッチの新作がでていて。

 今回は、レーズンミルクティー ・・・ゼッタイ、おいしいと思って即決

 カレンズ入りのバタークリームはすっごくフレッシュで! おいしくってびっくりした(笑)。なんとバターだけでつくったクリームなんですって。これは新鮮で上質なバターじゃないとできないですね。究極のバタークリーム 紅茶に漬けて風味をつけたカレンズも、小粒で味の邪魔をしません。 

 サブレのダークチョコもめちゃおいしい  もう溜息ものです!

 寄り道してよかったー。

 が、しかし、冷蔵庫にしまうとき、うっかり落としてしまって5個中3つも破損してしまった!!!ショック それでもおいしかったですけどね。

 フェアリークリームウィッチ レーズンミルクティー、5個入りで¥1800です。

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・エルメ チョコレートバー

2019-10-22 21:28:24 | 丸の内近くのおやつ

 二重橋スクエアにできたピエール・エルメ。1月に行ってきました。

 マロンパイ(¥600+税)とチョコレートバー(¥500+税)。

 チョコレートバー、おいしそうでしょう? ダックワーズみたいな生地の中にはフィアンティーヌやヘーゼルナッツ。さらにチョコレートクリームをのせて、ミルクチョコレートで全体コーティング。ナッツとチョコレートを堪能できるおやつです!おいしかったー

 マロンパイは軽めのパイにマロンフィリングがぎっしり

 お店の名前「ピエール・エルメ」がカタカナでしっかりと大きく明記。しかも!縦書きです。

 お店でイートインしたのは、タルトカフェ(¥600+税)。

 コーヒー風味のフィリングに、ふんわりコーヒークリームをたっぷりと。コーヒー豆チョコもちょこん。紅茶のような華やかな香りでした こちらはイートイン限定。カフェラテは¥450+税。

 スイーツの他、お米やドリンク、缶詰など各地の食材をピエール・エルメブランドで販売。おもしろーい 

 店舗限定スイーツもあるし、でもお手軽感もあってまた来たい!と思っているうちに、すっかりご無沙汰してしまった。。。 少し余裕がでてきたし、ぜひまたいってみます

 

Made in ピエール・エルメ 丸の内

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル 二重橋スクエア1階 TEL 03-3215-6622 10:00-22:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair フェアリークリームウィッチショコラ

2019-03-31 23:29:53 | 丸の内近くのおやつ

 Fairycake Fairのフェアリークリームウィッチ、ショコラ味です

 1月に食べたのがめちゃおいしかったので、ショコラ味、ぜひともお味見したくて 

 ショコラ味のビスケットに、チョコレートをちょこんとつけて。

 スイートチョコの方がオレンジチョコレートクリーム、ホワイトチョコの方がいちごラズベリークリームです

 こっちもおいしいーーー

 チョコ感たっぷり。濃厚なお味です。ホワイトチョコの方がちょっと甘めですね。

 どちらも美味ですが、うーーーん、オレンジチョコかな、今回は。ブラックなみためですが、華やかなオレンジの味わいがぷわーっとしてきて!

 一緒にたべたみんなの評判も上々 ショコラ味は冬季限定。4月18日までの販売です。

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair フェアリークリームウィッチ

2019-01-30 22:55:54 | 丸の内近くのおやつ

 これ、食べてみたかったんです!

 フェアリーケーキフェアのフェアリークリームウィッチ。

 お店のトレードマーク(クリームをのせたカップケーキかな?)を模ったサブレで、フルーツジャム入りのバタークリームをサンド。

 ホワイトチョコがレモンマーマレード味、スイートチョコがいちごラズベリー味です

 ほら おいしそうでしょー。

 そう、めちゃおいしいんです!!! 果実のフルーティーな香りとなめらかなクリーム。バタークリームって重たそうなイメージですけど・・・全然。生クリームのおいしいところを濃縮したような感じ?フルーツ感もたっぷり。コンフィチュールの専門店でもありますから、ジャムのおいしさはおりがみ付き!ジャムとバターだけでつくったクリーム、あぁなんて贅沢 

 サブレもうまい! チョコレートがけのトコロももちろん♪

 あぁ、幸せー

 5個入りで¥1800です。

  1日10箱限定らしく、なかなか手に入らなくて。何度目のトライだったかなー? 念願がかないました

 席がすいていたので、ケーキもいただくことに。

 くろねこチョコラズベリー(¥450) かわいいでしょ。

 秋頃に新登場し、食べたいなと思っているうちに、クリスマスメニューにかわってしまって・・・。残念に思っていたところ、年明けになんと再登場 ウレシイー

 お顔の中はショコラクリーム、ガドーショコラのカップケーキにラズベリージャムがイン。こんなキュートなおめめにみつめられると、食べられなくなるー笑。これ、おいしいし、定番化してもらいたいなー♪

 大満足な寄り道だったのですが・・・が、しかし! 今、期間限定でクリームウィッチのショコラ味がでているみたいです。い、行きたい!!!

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一保堂 末富のお菓子

2019-01-07 00:30:01 | 丸の内近くのおやつ

 年末、丸の内の一保堂に行ったら、末富のお菓子がありまして。お茶をいただいてきました

 本当は新春のお抹茶とのセットなのですが、ワタシは大福茶が大好きなので、そちらと一緒にいただくことに。

 お菓子は2種。年末らしいそば薯蕷も魅力的でしたが・・・「東風」にしました。少し早めのお正月気分

 うっすら紅色の羽二重餅。中には白小豆あん。ふわぁ、おいしい! 末富さんのお菓子、久々!

 大福茶¥700+お菓子¥700です(税別)。少々高めですけどね。

 それにしても、外国人客が多かった! デパートの売り場でもよくお見掛けします。日本茶、大人気ですね!

 さて、大福茶!毎年、これがでる待ちわびてます♪ 100g、¥500+税とお手頃価格なのもウレシイ。

 オリジナルの掛け紙もすてきでしょう? 水引がエンボス模様になってるんですよ。

 裏側にはトレードマークも。

 そして、おふきん これも毎年の楽しみ!

 あれ?袋、かわりましたね。

 今年は深緑。

 大福茶、たっぷり買いだめ。当分は大丈夫かな

 

一保堂  &  嘉木のこと

丸の内店★東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階 TEL  03-6212-0202 11:00-19:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁や 博多雑煮

2019-01-06 22:14:27 | 丸の内近くのおやつ

 お正月の前・・・だったのですが、東京駅改札そばにある茅乃舎のお店「汁や」で博多雑煮、食べました!

 こちらのお店、博多雑煮が定番メニューなんです。以前は週末限定だったような気がしますが・・・今は平日もO.K.で、通年でお雑煮が食べられる数少ないお店

 地元以外のお雑煮ってなかなか食べる機会がないから、興味津々♪ 

 博多のお雑煮は、出世魚のぶり、縁起のいいかつお菜(勝男菜)、かまぼこ、梅型のニンジンがはいったおすまし仕立て。お魚入りのお雑煮、新鮮!栄養のバランスもよさそうですね かつお菜は12月に都内のスーパーでもみかけたのですが、もしかしてお雑煮用だったのかなー?

 あごだしのお出汁もおいしかったです。

 丸餅が2つもはいっているので、単品でもよかったかも? 博多雑煮セット¥1580。

 

汁や東京駅店 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair うりぼうバナナチョコ

2019-01-06 21:54:51 | 丸の内近くのおやつ

 こんなうりぼうもいましたよ

 Fairycake Fairのうりぼうバナナチョコ(¥417+税)。

 ガドーショコラのケーキに、チョコレートクリームのうりぼうくん。中には、キャラメルバナナジャムがはいってます!

 年末いなかに帰るとき、新幹線の中で食べようーと思って買ったものの・・・まさかの大遅延で、東京駅構内の階段でいただきました 

 結局、家についたのは予定の2時間遅れ。改札前にいてもなかなか運行状況がわからず・・・いちいち駅員さんにきくのもお互い大変だし、駅員さんがみている情報の一部を共有できるようにしてくれたらいいのに。すぐできそうですけどね。

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAYA TOKYO お赤飯

2018-12-02 21:54:52 | 丸の内近くのおやつ

 TORAYA TOKYOで軽くごはん。

 お赤飯(¥1296)をいただきました。

 おかずは、たまごやき、白菜の塩もみ?、つくだ煮。それと、かぶのすり流し!おいしかった!

 お赤飯も久しぶりです

 ・・・ただ、以前よりおかずが寂しくなったのがちょっぴり残念かな。。。。仕方ないけど

 東京駅!駅前整備も終わりましたね。  

  堂々たる駅舎を正面から。かっこいいなー

  さて、今回のお目当ては、東京ステーションギャラリー。横山華山展(2018.9.22~11.11)に行ってきました。

 江戸時代に活躍した絵師。でも最近まで知らなくて。

 落ち着いた風情の水墨画、カラフルな中国画、ユーモアたっぷりな風俗画と多彩な作品にびっくり!マルチな画家ですね。

 圧巻は祇園祭を描いた「祇園祭礼図」。上下巻、一挙公開! 巻物の一部公開ではなくて、全部公開する展示ってあまりないのでは? 山鉾1つ1つ丁寧に描写されていて、すばらしい!写真がなかった時代、資料としても価値があるかと。この作品をもとに復元される山鉾もあるそうですよ。

 東京ステーションギャラリー、実は初めてきました。

 ここも重要文化財。東京駅のレンガの中の美術館・・・あぁ、テンションあがる

 階段スペースもすてき!

 東京駅の南側ドーム、東京ステーションギャラリーのエリアだったんですね。 ちなみに、北側はTORAYA TOKYOの前です♪

 かつての駅舎ドームを支えていた月の満ち欠けのブラケット。

 こんなお宝がみらえるとは!

 干支のレリーフのレプリカも。

 東京駅、結構みているつもりでしたが、まだまだ知らないスポットがありますね

 記念に、赤レンガレターセットをショップで購入。

 封筒も便せんもレンガのデザイン 宛名シールも凝ってます!

 東京ステーションギャラリー限定です。 

 

TORAYA TOKYO    トラヤトウキョウのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆一豆 東京あんパンケーキ

2018-10-14 19:11:19 | 丸の内近くのおやつ

 東京駅の豆一豆をのぞいたら・・・こんなあんパンが!

 「東京あんパンケーキ」(¥480)、たっぷりのあんこをパンケーキでサンド。 

 ほらー。あんこがどっしり。

 パンケーキでサンド、というか、あんこにパンケーキが添えられているといった方がよさそうな(笑)。

 高さ6センチ

 あんこは、低糖あんこと北海道産大納言。ふんわりとやわらかな大納言小豆。おいしかったー あんこ好きには涙もの!

 バターもサンドしてます。

 おとなりは、「あんぱんやさんのアップルパイ」(¥320)。

 安納芋「みつ豆」のあんとりんごの甘煮をインしたアップルパイ。濃密なお芋あんとちょっぴり酸味あるりんごの相性もばっちりで、期待してたよりずっとおいしかった! ここ、割と新作の回転が早めだけど、このアップルパイはしばらく前から並んでいて・・・うん、納得。おいしいものね。定番シリーズになってるのかな? うちのおかーさんも、これ、好きだと思う 

 

 

豆一豆 まめいちず  豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀の鈴サブレ

2018-09-22 20:22:21 | 丸の内近くのおやつ

 東京駅の待ち合わせスポット、「銀の鈴」をモチーフにしたサブレ。

 プレーンとココアの2種。4枚で¥463+税だったかな。

 東京駅構内グランスタの「ドルチェフェリーチェ」さんのです。このすぐ目の前が「銀の鈴」。現在の鈴は4代目!

 ・・・ドルチェフリーチェって、KEYUCAのスイーツ部門なんですね。たしか、どこかでイートインできるケーキ屋さんもあったなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする