東京駅のFairycake Fairで、こんなしろくま、みつけました!
ホワイトチョコのしろくまくん、中は生クリーム、お耳はマカデミアナッツ
んー、このお顔、キュートすぎる!!!
リッチなお味のケーキの中には、パイナップル、マンゴ、パッションフルーツのジャムがin。 夏味です
しろくまトロピカル、¥426+税。
Fairycake Fair HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★
東京駅のFairycake Fairで、こんなしろくま、みつけました!
ホワイトチョコのしろくまくん、中は生クリーム、お耳はマカデミアナッツ
んー、このお顔、キュートすぎる!!!
リッチなお味のケーキの中には、パイナップル、マンゴ、パッションフルーツのジャムがin。 夏味です
しろくまトロピカル、¥426+税。
Fairycake Fair HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★
東京駅のFairycake Fairのいちごのスイーツ
宮城県産の「もういっこ苺」のキャンペーンで、Fairycake Fairでは、「もういっこ苺」のジャムをサンドしたスコーンが期間限定で登場。白アイシングがお花レースみたいでカワイイ! ドライいちごもトッピング。
もういっこ苺のスコーン、¥370。2-3月のイベントで、ダロワイヨやコロンバンからも限定いちごスイーツがでてましたよ。
こちらは、ふつうの?苺だと思うけど。
ダブルベリーチーズケーキ(¥450)。
袋の持ち方が悪くて、ちょっと崩れてしまったー
いちごとラズベリージャムをインしたカップケーキ。カップケーキ、前よりおいしくなった?リッチなお味です! カップケーキの上には、ふわふわのフロマージュブランのムース。ゼラチンでツヤツヤです おいしかった!
Fairycake Fair HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★
天気がよくって気持ちのよい1週間でしたね。でも、忙しい時期なので休む訳にはいかず・・・せめてもの息抜きに午前休み、しちゃいました
で、まずは東京駅のSarabath's サラベスで朝ごはん♪
EARLY BIRD PLATE アーリーバードプレート ¥1200+税、 平日限定(8:00-9:30)メニューです。
すっごいボリュームでしょう!?
とろとろスクランブルエッグ(たまご3個分?)、たっぷりベーコン(なんと5枚!)、サラダ、クロワッサン、トースト(1/2)、サラダの1プレート。
パンには、ふわふらのホイップバターをそえて。 トースト、胚芽パンなのかな?
ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、レモネードからセレクト。
レモネード、おいしかった! ビタミン、チャージ
できれば、追加でコーヒーをオーダーできるサービスもあったらうれしかったのだけど。
平日の朝なら、優雅なマダムたちぐらいで空いているかと思いきや・・・土日並みの混雑でびっくり!
場所柄、出張と思われる方たちもいるし、外国人客がめちゃ多かったです。そういえば、ここ、シャングリ・ラのおとなりなんでしたっけ?
このボリュームなら、外国人や男性も大満足かと。
ワタシはなんとか完食! ・・・でも、この日はランチはもちろん、残業中もおなかが鳴ることもなく(笑)。 食べた―!
東京駅周辺の桜も満開。
サラベスの目の前、八重洲のさくら通りもきれいでしたよ!
都心のまん中なのに、東京駅周辺には桜がいっぱい。
お花見にいかなくても楽しめますね
Sarabath's HP
サラベス東京★東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビル南館2 3F TEL03-6206-3551
今度は、KITTEの資生堂パーラーに寄り道。
KITTE限定のオリジナルパフェ(¥1500)。シトラスヨーグルトです
オレンジとグレープフルーツがたっぷりの夏パフェ、大きなオレンジコンフィも華やか
バニラアイスと、オレンジゼリーと、ヨーグルト、フラボソース。柑橘フルーツの、さわやかでさっぱりとした甘さと、フレッシュ感を堪能できるデザートです 夏!という感じがしますね。
日替わりのオムライス、火曜はオムドリア(¥1200)。ドーム型のオムライスに、クリームソースとチーズをのせてオープンで焼き上げたもの。
サラダとのセットで¥1200。
ちょっとお得な気分。おいしかったし、大満足
グランスタの寿司清で、おいしそうなちらしを発見!
夏といえば!のうなぎ、おいしそうなまぐろ、いわし、きらきらいくら、そして錦糸玉子。
みためもゴージャスな夏限定ちらし(¥1300)、いろいろお味見できて、量もちょうどよくっておいしかった! ・・・このちらし寿司、春夏秋冬VER.で定番化してくれたらうれしいな
東京駅ecuteのあんぱん専門店の「豆一豆」。 もちもちあんぱん(¥257)、初めて食べてみました!
小豆の皮を混ぜ込んだ生地の中には・・・こしあんとぎゅうひ!だから「もちもち」なのね。ボリュームがあるので、1個でおなか、いっぱいに♪ 「東京駅」の焼印入りなので、おみやげにもよいですね。
左は、期間限定の「五色豆あんぱん」(¥280)。小豆、金時豆、手忙豆、うぐいす、それと・・・黒豆?お豆がごろごろなデニッシュぱん。 お豆好きの方、ぜひ☆
豆一豆 まめいちず 豆一豆のいろんなぱん!
東京駅のecuteにて。
小岩井農場のソフトクリーム(¥380)、いただきました!
毎日暑いですからねー。 いつもにまして、こういうものが食べたくなります
新鮮なミルクたっぷりのソフトクリームは、クリーミーで このままでも十分おいしいのですが・・・7月の3連休限定で、TORAYA CAFEのあんペーストものせてくれていて
ちょうど、ショップが出店しているからかな?
すっごく得した気分♪ 寄り道した甲斐がありました!
丸の内のKITTEB1Fに、資生堂パーラーが入りまして。去年、かな?
オムライスなどの軽食もいただけます。
3月に寄り道したときですが・・・水土限定のレディースオムライス(¥1200)。
ふわふわのトマトクリームソースのシーフードオムライス こういうの、女子好きですよね♪
えび、いか、ほたて・・・具材がふっくら! ・・・さすが、資生堂。 おいしいよ
デザートに、ソフトカスタードがつくのもうれしかった!
濃厚なカスタード味
・・・ホームページでみると、レディースセットはなくなったのかも?
でもオムドリアもおいしそう! 平日の夜はすいているので、また行ってみよっと。
資生堂パーラー キッテグランシェショップ
丸の内のローズベーカリーのスコーンセット。
アプリコットのスコーン(¥360)、外側カリッとしてて、果肉もたっぷりめ。しょうがもはいってる? ちょこんと白ごまのトッピングも。
バター、ライムジャム、ドリンク(コーヒーor紅茶)もセットで¥850。これはお得では?
・・・三菱一号館美術館の「オルセーのナビ展」に行った後のおやつ。
ショップでみつけたぬりえのポストカード。おもしろい!
Rose Bakery HP
丸の内店★東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル1F
東京駅でみつけた「Bitte TOKYO FUSION」
選りすぐりの材料をつかった、東京だけの特別Ver.。
ガーナのカカオ、オーストラリアのクリームチーズ、アメリカのアーモンド、フランスの岩塩、ジャマイカのラム、タイのパイナップル、そして北海道の生クリーム。アーモンド、岩塩、ラム酒はビスケットに、クリームチーズ、生クリーム、パイナップルはクリームに使用。
一口たべると、チョコレートのまろやかな甘みと、しっとりしたビスケットの味わいにうっとり。そして、ぷわ~んとひろがるラム酒の香り!
「・・・おいしい。うちに帰りたくなった」とナユキちゃん。たしかに!
8コ入りで¥1080。 都内のコンビニでも売ってるのかな、と思ったら、東京駅先行販売なんですって。
Bitte、グリコだったんた。・・・グリコ、最近、攻めてる?