okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

築地寿司清まる清 鯛の炙り飯

2017-05-07 18:56:30 | 丸の内近くのおやつ

  こちらは、東京駅グランスタのお弁当。

 鯛の炙り飯のお寿司です♪ 卵焼きの巻き寿司のセンターに穴子、握りのごはんも炙り飯です! おいしかった

 鯛の炙り飯、¥1500です。

 そういえば、いつも、かなりの確率でお寿司を選んでいるような・・・。食べやすくておいしいですからね

 

築地寿司清 まる清

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆一豆 いちごクリームあんぱん

2017-04-28 00:26:40 | 丸の内近くのおやつ

 東京駅グランスタの豆一豆のあんぱん。

 春の新作は・・・「いちごクリームあんぱん」(¥280)!

 宮城県産「もういっこ」をつかったいちごクリームは、ふわっふわ。あまずっぱい、いちごの香りがなんともいえません もちろん、あんこも。粒あんです! トッピングは、ドライストロベリー。

 左は、「恵みのこしあん」(¥230)。

 甘酒、豆乳、そして白かのこ豆(だったかな?)入りのやわらか白ぱん。中は・・・ほぼあんこ たっぷりのあんこに、薄いぱん皮で、まるで大福  おいしかった!

 ・・・それにしても、豆一豆、のぞくたびに新作がでていて、すごいです。奥が深いです、あんぱん!

 

豆一豆 まめいちず  HP & 豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆一豆 東京鈴あんぱん

2017-01-22 23:57:05 | 丸の内近くのおやつ

 東京駅ecuteのあんぱん専門店「豆一豆」で、最近人気なのがこちら!

 「東京鈴あんぱん」(3つ¥1200)。鈴形の、まあるいぱん。

 白あん、こしあん、抹茶あんの3種類。

 和菓子のように、しまったおいしいあんこですよ 抹茶あんは、渋めの抹茶に小豆粒入り。

 いつか買いたい!と憧れていた「我儘褒美」(¥1133)。

 直径・・・どのぐらいかなぁ? とりあえず、みかんと並べてみました♪ 実際はもっと大きくみえましたよ。 そして、重かった(笑)。

 どんな風にたべようか、考えちゃいますね♪ 思い切ってかぶりつき?

 こちらは・・・昨年5月頃にでていた「豆ブレッド」(¥515)。

 あん食パンとはちょっと違ってて、小豆の甘納豆入りです。なかなか食べ応えありました!

 久しぶりにいただいた「くるみあんバター」(¥227)。

 くるみ入りのコッペパンに、あんことバターをサンド。バターの塩味がきいています。シンプル!

 これは、ずんだもちあんぱん(¥280)。夏にでていました。

 すんだあんと餅も入ってて、ずっしり。金時豆など、いろんなお豆をトッピングした、彩りもきれいなあんぱんです。

 

豆一豆 まめいちず  HP & 豆一豆のいろんなぱん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair ニューイヤーカップケーキ2017

2017-01-03 22:24:52 | 丸の内近くのおやつ

 あけましておめでとうございます

 お正月休みもう終わり・・・あっという間でしたね。。。明日からワタシも会社です

 さて、今年の初ケーキは、東京駅のFairycake Fairで このカワイイにわとりさんは・・・ニューイヤーカップケーキ2017(¥426+税)。

 マルカルポーネのクリームに、赤いトサカ、スライスアーモンドの羽根とくちばし♪ かわいすぎる!!!毎年、干支カップケーキがでていたのかな。気がつかなかったー。 

 グランスタに、お正月らしいこんなコーナーが。

 歌川広重の浮世絵をアレンジした、「動く浮世絵」!橋の上をにわとりたちが行進したり・・・

 にわとり紳士が新幹線をおりて改札通ってきたり(笑)

 ユーモアたっぷり♪ 1月3日までの展示だったみたいです。

 

 今年はどんな1年になるのかな。 

 ・・・どうか、心おだやかな1年になりますように。

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅アニバーサリースイーツ

2016-12-30 11:01:20 | 丸の内近くのおやつ

 12月20日は、東京駅の誕生日。今年で開業102年を迎えました。

 東京駅のお店には、アニバーサリー商品がいろいろ登場

 ecuteのル ピエ(ア ラ カンパーニュ)では、こんなマカロンが 東京駅のイラスト&「TOKYO」のアルファベットをプリントしたマカロン。

 こんな箱にはいってました。日持ちがするのもよかったです! 6個入りで¥1296。

 記念のピンバッジもいただいちゃいました

 「まめや 金澤萬久」さんからは、バウムクーヘン。

 チョコレートをのせたバウム。 なにやらカットラインがみえますが・・・

 実は、東京駅舎だったんです!

 きなこ入りのバウムは、ちょっとぱさぎみでしたけど・・・香ばしい香り。型抜き、気をつけないと失敗しちゃうので意外と集中力が必要

 「まめやの東京駅丸の内駅舎バウム」は、¥1620。

 デンマークカフェの「マダム・ブロ」。

 赤レンガをイメージしたフォンダンショコラ。

 ハートのソースがかわいい

 手作りレンガフォンダンショコラ、ドリンクとのセットで¥850

 

 さて、2016年もそろそろ終わり。

 あれもこれもできずじまいで、年末を迎え・・・ちょっとトホホぎみではありますが、ま、仕方ないですね 

 ブログでも、秋の京都&奈良のおさんぽ報告ができずにいましたが・・・また来年、折を見て、ご紹介できればいいな、と思っています。

 みなさまもどうぞよいお年を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェリー浅野屋 黒糖あんぱん

2016-05-05 00:52:59 | 丸の内近くのおやつ

 東京駅グランスタの浅野屋さんのぱん。

 浅野屋の焼印いりの「黒糖あんぱん」(¥280)。ブリオッシュ生地と黒糖風味の粒あん。一見、シンプルだけど・・・一口食べるとリッチなお味♪ このあんぱんは・・・グランスタ限定なのかな? 他店ではみかけない気がします。

 手前が「クリームパン」(¥216)。持ち帰るうちにまだらになってしまいましたが・・・ 店頭では、それはきれいな真っ白な粉糖でした 中はとろ~りクリーム。贅沢味です

 そして、いちごジャムがたっぷりのっているのが「いちごとクリームチーズカスタードのフレンチトースト」(¥378)。まろやかなクリームチーズは軽い酸味でいちごジャムとの相性もバツグン♪ パンは軽井沢ロイヤル使用。すっごくふんわり このパン、そのまま食べてもおいしいだろうな。言われてみると、確かに軽くトーストしてる感がありますが、フレンチトーストというほどではないかも。

 浅野屋さんのディスプレイ、いつも変化があって、お店の前を通るのが楽しみです。イートイン席もできたから、ますます使えますね♪

 

浅野屋 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんと 厚切りト~スト

2016-05-02 00:10:31 | 丸の内近くのおやつ

 新丸ビル1階にある「あんと」。花園万頭プロデュースのカフェです。

 おひるごはんを食べ損ねていたので・・・「厚切りト~スト」(単品¥780、ドリンクセット¥1230 税別)を。

 九州のみどりバターと、+1種類選べるトッピング。んー、やっぱりあんこ(自家製こしあん)でしょう!トッピングは、他にもぬれ甘なっと、百花蜂蜜、とちおとめ、りんごジャムなどなど。追加することもできますよ。

 パンは・・・ペリカンの食パンです

 厚切りでさくさくです 中もしっとり♪

 トーストの焼き方もいいのかな。

 木皿もトーストのカタチだったのが、かわいかったです。

 

あんと ぐるなびHP

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair  つきのわぐまチョコ

2016-03-29 06:49:41 | 丸の内近くのおやつ

 北海道新幹線、開通しましたね!

 北海道にはしばらく行っていないし、函館にもずいぶん前に行ったきりなので・・・ぜひ、いつか利用したいな。

 東京駅グランスタでは、北海道フェア開催中

 Fairycake Fair フェアリーケーキフェアでは、こんなかわいいカップケーキが 「つきのわぐまチョコ」(¥426+税)。

 口の下に、白い三日月があるの、わかります?チョコの中は、たっぷりとした生クリーム。耳はアーモンド、お目目はライスパフ。そして、チョコ味のカップケーキの中にはいちごとハスカップのジャム。あまずっぱくおいしかった!

 かわいすぎて、食べるまでにちょっと勇気がいりました

 ちょっと前なのだけれど、こちらは「ゆずりんご」(¥315+税)。

 アイシングのお花模様が可憐 しっとりとバターがきいたスコーンで、ゆず皮いりのりんごジャムをサンド。さわやかな香りでおいしかったです。冬限定ver.だったかな? 新幹線のおやつにいただきました

 フェアリーケーキフェア、有楽町のお店はクローズしちゃったのね。残念。。。

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆一豆 珠豆恋(シュトーレン)

2015-12-27 21:41:31 | 丸の内近くのおやつ

 豆一豆に、シュトーレン!?

 東京駅エキュートにあるあんぱん専門店に、まさかのクリスマススイーツ・・・その名も「珠豆恋」(¥450)。・・・うーん、キラキラネーム的ですね(笑)。

 どんな感じかなぁと思ったら・・・ 

 中はドライフルーツがぎっしり。

 レーズン、サルタナ、オレンジピール、あんず、いちじく・・・そして、小豆も。見ためレーズンに似ているので、ぱっと見、わかりにくいですけど シュトーレン風の小豆入りフルーツパン、といった感じかな?

 本場ドイツでは、シュトーレンのレシピは厳格に法律で決められているそうですが、日本ではいろんなヴァリエーションが増えているのかもしれませんね。

 そうそう、この冬最初のシュトーレンは、東横なかまさんのお姉さまのお手製でした♪ マジパンもはいっている本格派。おいしかったです

 

豆一豆 まめいちず  HP & 豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAYA TOKYO   お赤飯

2015-12-23 22:55:50 | 丸の内近くのおやつ

 今日はおめでたい日なのでお赤飯を。

 TORAYA TOKYOのお赤飯。お赤飯、久しぶり!小豆の色もしっかりでていて、おいしいな。おこわ類、好きなのです

 すり流しがめちゃうまい!白菜?かぶ?これ、おうちでも食べたい・・・(涙) おかずの段は、長いもの甘酢づけ、玉子焼き、飛龍頭、そして佃煮。

 単品は¥1296ですが、ドリンクとお菓子もセットに(¥1998)。

 季節の和菓子から、「心百花」。来年の歌会始のお題「人」にちなんだお菓子です。

 お餅の上に、白、紅(濃淡)、黄、緑のカラメル(お砂糖)をまぶした、華やかなお菓子。うきうき、わくわく、ドキドキ・・・いろんな気持ちであふれそう!

 ・・・今日、実は、一般参賀にいってきました。

 こないだ皇居の乾通の公開に行ってきて・・・一度、参賀にも行きたいなと。お正月は難しいので、急遽、大掃除の予定をとりやめ、出かけてみました。

 思いのほか、周辺の移動はスムーズで、2回目狙いでしたが、1回目(10:20)のお出ましに間に合いました!

 82歳を迎えられ、なお、皆に心を寄せるお姿、お言葉に・・・ありがたい気持ちでいっぱいに。 特に今年は、遠くパラオにもお出かけになられたり・・・なかなかできることではないかと。少しゆっくりできるお時間も増やしながら、お身体をお大事に、いつまでもお元気でいていただきたいですね。

 きちんと撮れたのもありますが・・・今日はこれだけにいたします。

 プリンセスたちもおきれいでしたよ 

 

TORAYA TOKYO    TORAYA TOKYOのおやつ

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2階 03-5220-2345 10:00-21:00(日祝-20:00)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする