だし専門店の「うね乃」のうどんやさんです。
カレーうどんや期間限定のみぞれうどんもおいしそうですが・・・伏見稲荷大社にお参りした後なので・・・きつねうどん(¥850)で!
細長いお揚げと九条葱がたっぷり。お汁は、色はうすめですが、しっかりしたお味。あったまる~♪ おうどんもつるつるです。
おいしかった!他のおうどんも食べてみたくなりますね。
ランチタイムが15:00までなので、遅めのランチでも大丈夫です。・・・助かった!
・・・京都駅の次は、伏見稲荷大社へ向かいました。学生時代に一度きたきりだったので、行きたいなとしばらく前から思ってまして。外国人人気No.1など、最近、すごく人気があるんですってね!
参道は人がいっぱい!三が日はもっとすごかったのだろうな。
朱色がまぶしいですね。
開運招福の「福かさね」や「達成のかぎ」なども大人気。神社によっていろいろあるんだなぁ。
ワタシは「しるしの杉」をいただきました(初穂料¥1000)。
稲荷社の杉=ご神木のことを「しるしの杉」というそうです。知らなかった!昔は、熊野詣の行き帰りに稲荷社にも参拝する習わしがあり、その際に、しるしの杉を身につけていたとか。(・・・ということを後で知り)
さあ、行ってきます!
まだまだ続きます!
・・・千本鳥居、これ、どこまでいくのでしたっけ・・・。山をのぼっていくので、ちょっとしんどい場所もあったり。
ふぅー、四ツ辻に到着。市内を眺望できますよ!
スタートしてから、30~40分ぐらいかな? ちょっと歩いてみるつもりだったのですが、戻るタイミングがわからず・・・ ここからさらに上までいくと40分程度かかるようです。思ったより歩いたし・・・今日はここまで!
年配の方も多かったけど・・・みなさん、がんばってますね。
・・・翌日はもちろん、筋肉痛です
図の中左よりが四ツ辻です。
境内には、あちこちに、稲荷大神様のお使いであるキツネさんがいるのですが、口にくわえているものがいろんなパターンがあって。稲穂、巻きもの、鍵、玉パターンを発見しました。
稲穂と巻きものはこちら。
木陰に隠れて?いたキツネさんもいました!「玉」Ver.。
いろんな説があるようですが、 「稲穂」は五穀豊穣、「巻きもの」は知恵、ですかね。また、花火の「たまや~」「かぎや~」は、これに由来するようですよ。
帰りは、京阪電車で。
駅も朱色!キツネさんもいますね♪ 雰囲気あります!
仁王門うね乃 HP
京都市左京区新丸太町41 TEL 075-751-1188 休:木、第3水