okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

とらや 菖蒲あわせ

2017-06-01 00:40:39 | 和・とらやのおやつ

 実家にいったら、とらやの羊羹がありました。

 そういえば、GWに静岡にいった兄が、羊羹を送ったからといっていたような。これのことね! きっと、値段を知ってびっくりしたことでしょう

 定番の「夜の梅」などと一緒にはいっていたのが、緑、紫、白、紅をとりあわせた「菖蒲あわせ」。箱書きの解説には、「菖蒲の根の長さを競い、歌などを詠んだ平安王朝の遊戯にちなむもの」とありました。紅も花の色なのかな。

 東京にもどってきて・・・お茶したくなり、TORAYA TOKYOに寄り道。

 生菓子は売り切れだったので、あんみつ(¥1296)を♪

 あんこ、水羊羹、黒糖羹、琥珀羹、粟羹、かんてん、ぎゅうひなどなど。 

 お豆は、黒豆とえんどう豆!

 そして・・・あやめ羹。季節で、桜や菊、クリスマスだったりするのは気がついてましたが、5月はあやめだったとは!うれしい発見 たしか、夏は金魚だったような?

 選べるみつは、黒みつを。白みつもおいしいのだろうと思うけど、いつも黒みつにしちゃいます。今度は、白みつ、挑戦してみようかな。

 東京中央郵便局がみえるカウンター席。ここ、お気に入り。

 夕焼けにあたる東京駅。

 この時間帯、すごく好き。毎日、日が暮れる頃は自由な時間だったらいいんだけどなー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする