かもめの玉子、おみやげの定番です♪配りやすいし、食べやすいし、あんこが苦手な方もこれなら平気だし。
地元にしかないと思うのですが、季節限定の味もあるのです。春はいちご味。新幹線で駅について、すぐ買いました。だって、帰るときじゃ売り切れてる!
外がけはいちごパウダー入りのホワイトチョコ(いちご、前より増えた?)中も、いちご風味のあんに、いちごピューレがセンターにはいっています。封をあけるといちごの香りがいっぱいになって、なんともいえない幸福感。8ついりで、¥735だったかな?
わたしが知っている限りでは…バナナ、みかん、栗などの季節ヴァージョンがあります。栗は、やっぱりおいしいのですね★ あ、仙台ではいちご味が通年で販売されているようです(新幹線にポスターが貼ってあった)。むかーし、引き物で、巨大な「かもめの玉子」をいただいたような記憶もあるのですが・・・マボロシでしたでしょうか・・
今や、東京の百貨店や近所のマルエツでも手にはいるくらい有名なお菓子になりましたけれど(モンドセレクションに3年連続金メダルですからねぇ。そもそもモンドセレクションというコンクールは「かもめの玉子」で知りましたよ)、つい20-30年前までは大変苦労をなさっていたようです(まちの噂によると)。かもめの玉子の誕生の秘話は、同社のHPにも詳しく紹介されていますのでお時間あるときにどうぞ。
さいとう製菓 HP