okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ARETE アレットのパン (元住吉)

2009-03-18 19:57:26 | パンのおやつ

 お引越しをしました。まだダンボールの山の中で生活してマス(笑)

 前に住んでいた元住吉(東急東横線)は、とても住みやすい街で、気がついたら10年以上も生活していました。買い物も便利でとーっても離れがたかったのですが、部屋が手狭になったのと、少し気分転換もかねて、このたび、別な街に移ることにしました。

 で、お引越し前に、近くのお店を再度探索。

 生協の近くにあるパンやさんを発見しました。小さいながらも、趣味のよい、かわいいパンが並んているお店です。

 なかでも一押しなのが、あんこ入りのババ!「ババ・ジャポネ」(¥230)、粒あんとこしあんとあるんですよ♪生クリームもたっぷり~ ラム酒はあまりきつくないので、お酒が苦手な方にもおすすめです。

 「ミルフィユ」(¥170)もさくさくっとおいしい!パイ・・・じゃなくて、デニッシュなのかな?パリパリッと1枚1枚がはがれちゃうんですよ!スゴイ!ミルククリームとカスタードクリームがサンドしてあります。

 「パンオショコラ」(¥150)もおいしいです。細長タイプで食べやすい!しかも、中のショコラが太いんです。ふつうの2-3倍あるんじゃないかな?

 「あんぱん」(¥100)も、粒あんとこしあんとあります まんまるのあんぱん、大好き!

 「サブレ・トゥ・カネル」(¥320)、コレ、めちゃくちゃおいしい ざくざくっとした食べごたえのあるサブレ。バターがたっぷりなんでしょうね。パン屋さんなのに、こんなにおいしいサブレがあるなんて大感激です!・・・このお砂糖、洗双糖なのかしら?

 「クロックムッシュー」(¥330)もぜひおすすめ!チーズがたっぷりで、できたてのアツアツはたまりませんよ~。

 ・・・もっと早くこのお店、みつけてればよかった!!!たぶん、うちから一番近いパンやさんだったのにー!!!

 

ARETE アレット 

川崎市中原区井田三舞町6-8 044-755-8666 11:00-17:00 休:日、水、第3木

元住吉の駅からは徒歩15分ぐらいあります(ブレーメン通りの一番初めの信号を右へ。さらに直進)。

お車のある方は、生協(コープかながわ井田三舞店に買い物がてら、いらしてみてくださいませ☆コープのすぐ北側の角(青のシート)にあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海小南国 ランチ

2009-03-13 22:00:24 | 銀座のおやつ

 バレンタインのお返しにボス?にランチをごちそうになりました。

 最近、中華食べてないな~と思って中華をオーダーしたら、連れて行ってくれたお店です★

 季節のおすすめセット・・・だったのかな?(¥2000)

 前菜、餃子、スープ、それとメイン&ごはん(麺)を3種類からセレクトするメニュー。・・・おいしかったー!!! きのこのスープ、うま味がじっくりでていて、これだけでもおなかいっぱいになりそうなくらいでした。ごはんモノも、ワタシはチャーハンにしたのだけれど、炒め加減が絶妙~ 全然ベトベトしてなくって! これぞチャーハン!といったお味です。セロリ入りのチャーハンだったんです。あまりセロリ、得意じゃないけれど、これは全くクセもなく、とってもおいしくいただきました★ 

 デザートは、ゴマ団子と杏仁豆腐。

 ゴマ団子は揚げたてのアツアツ!中は胡麻でしたよー。杏仁豆腐もとろりとおいしい~。2つもデザートがでるなんて、ウレシイ! 大満足です。

 ・・・食事の後、例の如く、口の周りにゴマがついたままでした。。。 教えていただけてよかったデス。お家に帰るまで気がつかないでいることも多々あるので・・・(笑)。 

 上海小南国 銀座店 HP

 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座7階 03-3562-1990

 おー、上海、北京、香港で有名なレストランだったんですね! 窓側はすべてガラス張りなので、眺めもよいし、店内も明るくてよい雰囲気です。ランチ客もマダムたちが多かった気がする。たまには、こういうところでのんびりランチいいですよね♪ ちょっとつかえるお店です。

 中華なら気兼ねなくいただけるし、ボリュームもあるので男性にもおすすめですよ。

 お、ランチは¥1500からですね。飲茶もおいしそう~! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミエル 焼きたてドーナツ3色ジャム添え

2009-03-12 22:42:31 | ドーナツ・パンケーキ

 焼きドーナツの「miel ミエル」の銀座本店、土日限定メニューです。

 焼きたてのプレーンドーナツに、フレッシュなコンフィチュールがたっぷりー

 いちごでしょ、ゆずでしょ、それとブルーベリー!甘さは控えめで、フルーツの香りが引き立つおいしさです。

 ドリンク付で¥1050。

 ちなみに、ドリンクを単品でオーダーするとプレーンドーナツが1コついてくるというメニューは昨年で終わってしまったそうです。お得だったのになー(お得すぎでした?笑)

 こちらは2月の限定味。

 左、「カリカリショコラ」(¥230)、バレンタイン限定ドーナツです(・・・ご紹介が遅くなってすみませんー)。チョコチップとカカオチブの粒が入ってて、渋さとプチプチ感を楽しめます♪ ・・・ココアたっぷりのドーナツです!

 右は「メイプルアマンド」(¥200)、2月限定のお味。

 メイプルのあま~い香りがいいです~シアワセな感じ♪アーモンド粒もはいってました。3月は「クッキーショコラ」味がでてるみたいですよ。

他のお味もそうだけど、焼きドーナツってふんわりケーキみたいなお味です。油っぽくないし、おいしいー!

 miel ミエル銀座本店 HP & okashihime

 東京都中央区銀座6-12-1 03-6218-0112 11:00-20:00 

 ※プランタン銀座でも買えます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェリー浅野屋 チョコレートクランチドーナツ

2009-03-11 21:57:25 | ドーナツ・パンケーキ

 浅野屋のドーナツです。

 やっぱり今の時期はチョコレートですよね

 ふんわりのイーストドーナツに、チョコレート+クランチがたっぷり!ドーナツはスライスしてあって、カスタードクリームがサンドしてあります。

 ・・・飲み会の時間まで少し時間があったので、浅野屋でお茶してました。平日の夜なら自由が丘のお店もすいてていいナ。

 試食に、「とちぎ産小麦のパンドミー」をいただきました。全粒粉のパンって固パンのイメージがありますが、これはふんわり!麦の香りを味わえます★

ブーランジェリー浅野屋 HP & okashihime

東京都目黒区自由が丘2-13-1 Trainchi トレンチ 03-5731-6950  8:30~21:00

ミッドタウン店のブラッセリーは営業終わってしまったんですね。ハッピーアワー、また行きたかったのにー。 でも、新メニューもいろいろあるみたいだし、今度またいってみます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペニンシュラホテル チョコチップクッキー

2009-03-11 21:36:35 | ホテルのおやつ

 先月のバレンタインで、Sちゃんからいただいたトモチョコです

 ペニンシュラのチョコチップクッキー!こないだ、ようやく口切りさせていただきマシタ。

 サクサクのクッキーに、チョコチップがゴロっとはいってます。さすが、オイシイ!あという間に空けてしまいそうです ・・・表面はココアをまぶしたようなさらさらしてるし・・・低温でじっくり焼いているのでしょうか?

 お返しに、ヴァニラシュガーのお菓子を買いました。・・・が、ドールクッキーが¥168になっててびっくり!!!たしか前は¥126・・・確かに安いと思ったけど、いきなりこんなに値上げしちゃうなんてーーー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェレル カンパーナ

2009-03-10 22:06:35 | ショコラ

 1826年にイタリア・トリノに創業した「Caffarel カファレル」。ヨーロッパの皇室、著名人の間でも大人気のイタリアNO.1のチョコレート専門店です。

 てんとう虫などのかわいらしい銀紙チョコレートは、デパ地下でもおなじみ。ヘーゼルナッツのチョコレート「ジャンドゥーヤ」は、最近、いろんなお菓子に使われていますが、実はカフェレル社が初めてつくったんですって!スゴイ! 知らなかったー。・・・ジャンドゥーヤ、おいしいんですよね~。ワタシも大好きです。

 そのカフェレルから、こんなケーキがでていました

 ジャンドゥーヤをつかったパウンドケーキ。ケーキのまん中には、ジャンドゥーヤのガナッシュクリームが詰めてあって、そのままいただいてもいいし、温めるとソースが溶けだしてこれまたオイシイ!パウンドもふんわり~ ジャンドゥーヤの風味をたっぷりご堪能いただけるお菓子デス。ナッツとチョコレートが好きな方におすすめ!

 少し前に新宿・伊勢丹でみつけました★

 日本では、神戸にショップがあって、「カンパーナ」の他にも、いろんなSweetsがあるらしいですよ。

 ・・・行ってみたい!

Caffarel カファレル 北野本店(@神戸) HP  

カンパーナ¥1575

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルナデッテ・デ・ラベルネッテ チョコレートペースト

2009-03-08 21:47:43 | フランスのおやつ

 銀座松屋で、今年のバレンタインに登場していたフランスのチョコレートペースト(¥1470)です。日本初上陸!

 原産国はマダガスカル。フランスの貴族、ベルナデッテ家が産地にこだわってつくっているものなんだそうです。

 オレンジ、バナナ、ココナッツなど南国っぽいフレーバーがいろいろありましたが、ピーナッツにしてみました♪ ヌガーにしたピーナッツ粒がはいってます。割とスタンダードなお味。うん、なんにでも合いそう!

B de L ベルナデッテ・デ・ラベルネッテ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガドーフェスタハラダ チョコレートラスク

2009-03-08 21:20:47 | ショコラ

 オトモダチへの手土産に、ガドー・フェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」を買って行きました。

 ラスクにホワイトチョコレートがたっぷりコーティング。ラスクというより、チョコ菓子に分類したいですね♪ ホワイトチョコが甘くておいしいー

 銀座松屋のショップはいつも行列!銀座を歩いていると、ここの袋を持っている方がとっても多いんです。必ず見かけますよー。ここか、クリスピーのドーナツの袋か・・・2強の人気店といったところ?   

 いつもなら並ぶのはちょっと・・・だったんですけど、たまたま列が少なかったのでトライしてみました。早退したので、平日だったです♪

 ・・・週明け、会社にいったら、机の上にこのラスクがおいてあって。

 「えー???なんでー? ・・・もしかして、金曜日、銀座松屋で並んでいたのを誰かにみられていた?」と一人でドキドキしていたら、ワタシが早退した日にちょうど退職された方からのごあいさつだったんだそうです。 ・・・ホッ。そうだったんですかー タイムリーすぎて、びっくりしました。。。

 そういえば、初めてコレを食べたのも、やはり非常勤の方が辞めるときにいただいたんだっけ。

 個袋になっているので、配りやすいしいいですよね。ホワイトデーのお返しにもおすすめ!

 原田・ガドーフェスタハラダ HP

 本店は群馬の高崎。都内では、銀座松屋、新宿の京王、池袋の東武にもショップがあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUGAR ROSE (阿佐ヶ谷)

2009-03-07 22:56:23 | パンのおやつ

 阿佐ヶ谷のパンやさん「SUGAR ROSE」。 

 以前、習い事でお伺いしていた先生のお宅のすぐ近くだったのですが、小さいながらもいいカンジのお店だったので、秘かな楽しみでした。習い事はやめてしまったので、このパンやさんにいく機会もなくなってしまったのが少し残念でした。。。

 ・・・と思っていたら、銀座松屋に期間限定で出店していることを発見!(※でも1月のコトです。。。

 うれしくってどれもこれも食べたかったのですが、この日は荷物の制限があったので、やむなくパンを3つだけをセレクト。

 「ブリオッシュ」(¥315)、「スコーン」(¥231)、「極上ミニあんぱん」(¥525!)。

 ブリオッシュ、こういう山形タイプって珍しいのでは?ふんわりふわふわでおいしい!

 スコーン、大きいー。たまごが多めな気がします。さくっと焼きあがっているのに中はしっとり・・・。これもオイシイー!

 で、びっくりしたのが「極上あんぱん」。普通サイズはなんと¥1050もするんですよ!?和三盆をつかったあんぱん。ふわふわのパンじゃなくて・・・どちらかというとお菓子みたいです。普通、あんパンって、あんことパンの間に空洞ができるけど、それも全くナシ。あんは粒あん。たしかにおいしい!・・・でも、ミニでも500円はちょっと高いー!(と思うのはワタシだけ?)

 でも、SUGAR ROSEのパンを久しぶりに食べることができて、ほんとにウレシイです。ロールケーキなどのSweetsもありますよ。・・・また出店したら、今後はケーキも食べたいな♪

SUGAR ROSE HP

東京都杉並区阿佐ヶ谷1-35-19 03-3315-4546 10:00-26:00(日のみ24:00)

・・・お店、こんな深夜営業してるんだ! 近所にあったら便利ですね★

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田パン (盛岡)

2009-03-06 22:56:01 | 岩手のおやつ

 盛岡の福田パン!盛岡在住の方なら知らない方はいないハズ。

 子どもの顔が隠れちゃうくらい大きなコッペパンも魅力的ですが、中にサンドする具材の豊富さは類をみないのでは!?

 あんマーガリン、ピーナツクリーム、ジャム、ブルーベリー、コーヒークリーム・・・甘系だけでも30種類以上あります!しかも、本店では、自分の好きな組み合わせでオーダーできるんですよ♪お惣菜系もおいしいらしい!

 盛岡の学校給食は福田パンだそうで(今はわかんないけど)、とてもうらやましかったなー。

 ここ数年は、盛岡市内だけでなく、地元(一関)のスーパーなどでも販売するようになりました!ウレシイー ワタシはみたことがありませんが、時々、移動販売のカタチで、本店みたいに実演販売もしてるそうです。 

 ・・・でも、できれば、本店で「できたて」をいただきたいものです。実は、いまだ本店にいったことがないんですよー。いつかゼッタイいってみたい!

 

福田パン 盛岡経済新聞HP 

岩手県盛岡市長田町12-11 019-622-5896

・・・たしか、読売新聞だったと思うんだけど、昨年バター不足が深刻だった頃、福田パンの取材記事が全国版に紹介されていてびっくりしました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする