okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

L'atelier Motozo モンテビアンコ

2019-06-15 08:52:42 | 代官山&中目黒のおやつ

 池尻大橋のイタリア菓子店、L'atelier Motozo ラトリエ モトゾーの「モンテビアンコ」(¥540+税)。

 真っ白な三角お山のモンブラン♪ 雪山ですね

  土台には、きんとん風の栗。こっくりと濃厚なお味です。さらに焼メレンゲ、サクサク♪

 せっかくきたので・・もう1つ。

 カーヴォロ(¥350+税)。

 パイ+シュー+サブレの合体版!? 土台のパイでシューを包み、サブレを乗せた焼き菓子。いろんな食感を楽しめますよ

 トッピング?の真っ白なのは、アイシング。で、シューの中のクリーム、これがもう美味で!クリーミーでこくがあって。

 プチだけど大満足なスイーツ

 カプチーノは¥580+税、スタンディングだと¥300です!

 ケーキ、焼き菓子も、イタリアの伝統菓子を楽しめるケーキ屋さん。中目黒からだと歩いて20分ぐらい。目黒川沿いにありますよ。

 

L'atelier Motozo ラトリエモトゾー

東京都目黒区東山3-1-4 TEL 03-6451-2389

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッターホーン クッキー

2019-06-09 22:24:29 | 学芸&都立大学のおやつ

 ランチなかまさんから、マッターホーンのクッキーをいただいて。

 焼き菓子、実は食べたことがなくて。ウレシイ!

 左から、シナモン(リーフ)、オレンジサブレ、ココナッツサブレ、チョコサブレ。

 きっとおいしいだろうな、と思っていたけれど・・・期待どおり 

 カリカリのリーフパイ、オレンジがふんわり香るサブレ、さくさく軽めのサブレ、ビターなチョコサブレ、どれもおいしかったー 今度は、ぜひ、ワタシもお遣いものにしたい

 昨夏のおやつですが、夏季限定の「モカソフト」(¥650)。

 たーーっぷりのモカソフトにざくざくのコーヒーゼリー 暑い日も、これ食べるとひんやりしてきます! コーヒーゼリー、前よりちょっととろっとしてるかも?

 駅から1分ほど。高架下を南に向かっていくとみえてきますよ。週末はいつも行列です

 

 

MATTERHORN マッターホーン HP  & マッターホーンのおやつ

東京都目黒区鷹番3-5-1 TEL 03-3716-3311 9:00-19:30 休:火

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平均律 カスタードプリン

2019-06-09 21:42:11 | 学芸&都立大学のおやつ

 学芸大学の喫茶店に行ってきました。

 駅からすぐ、1分もかからない場所にある「平均律」。クラシックが流れる静かな喫茶店です。

 暑い日だったので、ワタシにしては珍しく、アイスカフェオレ(¥700)をオーダー。1杯ずつ、丁寧にいれてくれるコーヒーは、ほどよい苦み。ミルクとシロップはお店のおまかせスタイルですが、ちょうどよいバランスでワタシ好みでした♪ 生クリームもうれしい

 クラシカルなカスタードプリン(¥500)は、ちょっと固めのなつかしい味です。

 店内のステンドグラス、優しい明りがすてき

 昭和初期の作品だそうですよ。

 トイレにもあるのよ、とお店の方が案内してくださいました。

 いいな。こんなおうちに住みたい!

 改札をでて、左手の商店街を歩いて、1本目を右に曲がると、この看板がみえるはず。

 スタバもいいけど、こういう正統派のお店、落ち着きます。ちょっと忙しくて頭がいっぱいになってたから・・・近所で気分転換できてよかった 

 次回はウインナーコーヒーと、トースト、いただこうかな。

 

珈琲と紅茶とバロック音楽 平均律

東京都目黒区鷹番3-7-5 2F TEL 080-3496-0272 13:00-19:00  休:月火

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q CAFE by Royal Garden Cafe プリンアラモード

2019-06-08 18:41:46 | 銀座のおやつ

 ミッドタウン日比谷の6階のカフェでお茶しまして。

 プリンアラモード(¥700) クラシカルなメニューですね。

 濃厚でとろとろなカスタードプリン。いちご、パイン、キウイ、りんご、そしてバニラアイス。

 内堀通りを一望できるスポット。いいな。

 苺とベリースフレパンケーキ(¥1300)。

 ホールパンケーキ!焼きたてでアツアツ

 いちごもとろっとしててフルーツグラタンみたい。

 ドリンクは、オリジナルブレンドティー(¥550)、カプチーノ(¥550)。

 6階は屋上テラスがあって、目の前には皇居や日比谷公園が。

 晴れた日は気持ちがいい!

 夕暮れ時もいい感じ。

 そして、夜。

 緑があると落ち着きますね。

 こちらのレストランも気になってます

 

Q CAFE by Royal Garden Cafe

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RINGO 焼きたてカスタードパイ

2019-06-08 18:00:50 | 銀座のおやつ

 こちらもミッドタウン日比谷のおやつ。

 RINGOの焼きたてカスタードアップルパイ(¥399) 

 いつも行列なので気になっていたのですが・・・おいしいーーー

 パイがさくさく。144層重ねたパイの中に、軽く甘煮したりんごとカスタードクリーム。

 クリームをいれてから、パイを2度焼きしているそうですよ。ちなみに翌日たべてもおいしかった。

 アップルパイって若干難しいけれど・・・これは、文句なし。いつか実家にも持って帰りたい!

 赤い袋もかわいいですね。

 日比谷ミッドタウンのB1Fフロア。旧三信ビルの面影を残すデザイン。

 すてきなビルだったな。・・あの頃、デジカメかケータイがあれば撮っておきたかった!

 

RINGO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

boulangerie Bonheur ボヌール コッペパン

2019-06-07 00:21:28 | 銀座のおやつ

 日比谷、パン屋さんが増えましたね!

 プチメック@日比谷シャンテのほか、ミッドタウンにも2店舗できて。ディーン&デルーカもあるし。

 ミッドタウンB1Fのパン屋さんは、テイクアウト専門のboulangerie Bonheur ブーランジェリー・ボヌール。

 いろいろ選べるコッペパンが人気 定番のあんバター、ジャム系などからお惣菜系まで・・・迷うこと必須

 ワタシはやはり、あんバター(¥240+税)。シンプルなコッペパンに、なめらかこしあん&バターをサンド。結構たっぷりめです♪ コッペパンのサイズもちょうどいいじゃないかな。

 シナモンロール(¥155+税)は、ちょっぴりこぶりかも。暑くて、アイシングシュガーも溶けちゃった

 ちょうど1年前のメニューです。ちょっとお値段、かわっているかもしれませんね。

 初めてのパン屋さんでしたが、三軒茶屋やモトスミにもあるんだ!

 ネットをみると、パリのポワラーヌをだいぶ意識しているようですが、どういう関係なのでしょうね?

 

boulangerie Bonheur ブーランジェリー・ボヌール

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JEAN FRANCOIS ジャン・フランソワ モーニング 

2019-06-06 23:59:34 | 銀座のおやつ

 朝、日比谷に寄ることがあって、せっかくなのでモーニングすることに。

 東京ミッドタウン日比谷のB1Fにあるジャン・フランソワに行ってみました。朝はすいてますね!

 モーニングセットは、クロワッサンとドリンクのセット。

 バターたっぷりでカリカリのクロワッサン。ここのクロワッサンは、細長タイプですね

 モーニングセット¥500、カフェラテは+¥50です。

 クロワッサンはたしか¥210で・・・思ったよりお得感が薄かったかも。

 お店は、朝9時から夜22時まで、一日中やってます!

 

JEAN FRANCOIS ジャン・フランソワ    ジャン・フランソワのぱん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Petit Mec hibiya ルバーブのデニッシュ

2019-06-06 07:27:47 | 銀座のおやつ

 昨年、日比谷シャンテにプチメックもオープンしてました! これは朗報 カフェも併設されていて、うれしい限り♪

 夏ごろにいったときのおやつですが、「ルバーブのデニッシュ」(¥480+税)。パリパリのデニッシュに、ルバーブ、いちご、フランボワーズのフィリング。いちごのあまーい香りにとろけます♪ で、下にはチョコレートクリームに隠れてた!おいしかったです

 カフェラテは¥480+税。

 パンはショーケースにそってオーダーする仕組み。どれにしようか、並ぶ前から真剣に検討。

 「マカデミアナッツとホワイトチョコのブリオッシュ」(¥250+税)と「ロミユニのジャムをつかったベニエ」(¥250+税)。

 コリっとしたナッツと甘いホワイトチョコが絶妙でした!

 ベニエは細長のミニコッペ型。いがらしろみさんとのコラボなのね パインとレモンのジャム。さわやかでちょっぴりほろにが味。季節の味を楽しめますね。

 パンオショコラは¥250+税だったかな。

 いついっても行列です。プチメックの人気を改めて実感 

 

Le Petit Mec hibiya ル・プチメック   プチメックのパン

日比谷シャンテ1階 8:00~20:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの空間 春の豆腐ローフプレート

2019-06-04 07:28:42 | 銀座のおやつ

 久々に「ゆとりの空間」へ。

 GWの頃だったと思うけど、ごはんメニューから「春の豆腐ローフプレート」(¥1500)。

 豆ごはんにたまごをのせて、オムライス風。ひじきや人参、グリーンピースなどの具材もたっぷりな豆腐ローフ、ポテトサラダ。 豆腐ローフは思ったよりしっかりした食べ応えで、ボリューミーさに満足

 白ごま風味のお味噌汁、おいしかったです!

 1つ残念だったのは、デザートのごまプリンがなくなっていたこと。。。 楽しみにしていたんだけどな 看板メニューだと思っていたので、なおさらショックだったのでした。ま、しかたないか。

 

cafe ゆとりの空間 HP & ゆとりの空間のいろんなごはん

東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ2階 03-5157-0673 11:00~20:00

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハチカフェ KIHACHIのナポレオンパイ

2019-06-03 00:38:33 | 銀座のおやつ

 日比谷シャンテのキハチカフェ。オープンしてから初めてきました

 ほんとはお茶しにきたのですが・・・おなかすいちゃってのでごはんから。

 海老の出汁バタースパゲッティ(¥1500+税)。出汁バター、めちゃうまい♪ レーズンみたいな小さな塊が海老醤なんだけど、うまみがすごい これほしい!!!

ぷりぷりの海老に、かぶ、枝豆、しいたけと彩りはなやか。 

 さて、ごはんのあとは、本命。KIHACHIのナポレオンパイ(¥1200+税)

 青山本店限定スイーツが期間限定で登場していまして。

 うーん、王道ですね 

 ザクザクのパイでたっぷりのクリームをサンド。生クリーム、カスタードクリームを重ね、1/2スライスしたいちごを2段にしてます! クリームがこんなにたっぷりなのに、でもふんわりしてて。甘味も控えめです。

 1段、3センチほどあったかな?さすがナポレオンパイ、貫禄十分 

 平日はお得なスイーツセットもあるみたいなので、ぜひまた寄り道しなくては

 

キハチカフェ 日比谷シャンテ店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする