okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

豆一豆 レモンあんぱん

2022-07-23 20:51:42 | 丸の内近くのおやつ

 久しぶりの豆一豆。

 ちょうど行列がとぎれていたので、ささっと買いました

 レモンあんぱん(¥270)。こういうあんぱんもあったんだー 

 細長いのはレモンをイメージ? クッキー生地もレモン味です!

 中もレモン味のあんことレモンクリーム 

 レモン皮入り?ほろにがく。これぞレモン!

 東京豆煉瓦(¥320)。もう3年前になるのかー  

 ブリオッシュ生地に、お豆ごろごろ

 白いんげん、えんどう豆、小豆などお豆が一列に! かわいくてリッチなおやつパンでした★

 

豆一豆 まめいちず  豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲 The Bridge 粒あんぱん

2022-07-21 23:46:41 | 青山&表参道のおやつ

 去年の寄り道☆

 原宿駅の2階にある猿田彦珈琲 The Bridge。こんなところに猿田彦珈琲があったとは。

 おやつに粒あんぱん(¥275)。ふんわりしてて、あんこもたっぷり なかなかおいしかったです!

 窓から国立競技場もみえていいな。

 今度は明るい時間に来たいな、と思いつつ、もう半年以上たってしまった!

 カフェラテ(濃厚リッチラテ)は¥580。

 

猿田彦珈琲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカリーアウトレットイフ あんぱん

2022-07-20 23:27:38 | パンのおやつ

 小平の郵便局に行くことがあって。

 近くに第一屋製パン(第一パン)のパン工場があって、工場みるのはじめてだったのでうれしくて近くまで行ってみたら・・・売店、発見!

 のぞいてみましたー 

 めちゃくちゃ安い! パンのアウトレット店らしいのですが、訳アリには見えなくて、ほぼ通常の販売パンに感じます。

 このあんぱんも2個で¥145 ほぼ半額♪ 

 通常サイズ5~8個はいった袋パンも¥150円前後だったり、とにかくお得。びっくりした!

 この後予定がなければ、めいいっぱい買いたかったなー。お惣菜パンも多かったです。

 ご近所だったらしょっちゅう通いたい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパン くりーむぱん

2022-07-19 23:35:05 | パンのおやつ

 フジパンさんは創業1922年、今年100周年なんですね!おめでとうございます もともとは社名も「Fuji」表記だったんだ。

 先月、気になるクリームパンを発見★ 

 おおきなふわふわぱんの中に、とろけるクリームがたっぷりと! バニラビーンズ入り これはおいしいな また食べたい!と思っていたのだけど、こちら、すでに販売終了?今はジャム&ホイップパンらしいです。そちらも気になる 

 くりーむぱんの前はあんぱんだったらしいですね! あー--、食べておきたかったな。

 ちなみに、1個490kcal。重さも測っておけばよかった! お祝いだし、大きいし、妥当だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムラスタンド バターホイップ&あんこ 

2022-07-18 22:09:12 | パンのおやつ

 テンションあがるサンドイッチです♪

 木村屋さんの新店舗、キムラスタンドの温州みかんサンド(¥278+税)とバターホイップ&あんこ(¥269+税)

 みかんまるごと!ふわふわの真っ白クリーム

 あんこは、たっぷり粒あんとホイップクリーム、厚切りバター3切れ。こんなにあんこ大盛のサンドイッチ、みたことないよー 最強のあんバターサンド

 オリジナルのワックスペーパーもカワイイ! 

 パンダパン(¥250+税)もありましたー☆

 たれ目パンダさんですね!思わずにやり 中はクリームです。

 巣鴨駅の改札そばにありますよ。去年の7月だったので、お値段とかは変わっているかも。あのあんこサンド、また食べたーい!

 こちらはキムラミルクさんでお得パック。食パンなど5つ入りで¥800!

 あんバターホイップとコルネ

 ふっくらソフトフランスパンの中に、ホイップバターと粒あん。こんなにたっぷり 

 伝統のあんぱんも好きですが、新しいことにもチャレンジしてて、木村屋さん、がんばってますね☆ 

 

木村屋總本店HP、銀座木村家HP & 木村屋のいろんなぱん★ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋総本店×とんかつまい泉 かつカレーパンとあんバターサンド

2022-07-18 21:15:51 | パンのおやつ

 木村屋さんとまい泉のコラボパン

 まい泉のひれかつと木村屋のカレーソースのカツカレーパン(¥381)です。

 まんまる

 ひれかつがまつごと! ボリューミーですね ランチにぴったり。1個でも大満足!

 ぱんはふっくら。カレーはちょっと辛口。パン生地にもカレー粉を練りこんでいるそうですよ。そういえば、うっすらカレー色 カレーパンの衣のパン粉もまい泉で使用している生パン粉なのだとか。カリッと揚げてあっておいしかった! カレーパンには、まだそんなに思い入れはないのですが・・・これはリピートしたくなるパンでした

 そして、あんバターサンド (¥368)

 まい泉のカツサンドのパンであんことバターをサンド

 上品そうなあんこサンドですね♪

 まい泉のサンドイッチのパンはなめらかでくちどけがいいですね。ときどき、スーパーでお味見してます あんこは、このあんこサンドのために仕上げたものだそうです。

 こういうコラボ、いいですね~。

 あんこバター、夏はお休みだそうで、今はずんだあんのサンドイッチがでているようですよ。

 

木村屋總本店HP、銀座木村家HP & 木村屋のいろんなぱん★ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋總本店 季節のあんぱん

2022-07-16 08:07:42 | パンのおやつ

 木村家さんの今月のあんぱんは・・・日向夏あんぱん

 宮崎県産の日向夏をつかったジャムとあんがさわやか

 去年おいしかったのでまた食べたい!と思っていたので、うれしいです 

 先月はブルーベリーヨーグルトのあんぱん。

 これは初めて食べたと思います! ブルーベリーのあんことヨーグルト風味のクリームがイン。さっぱりした酸味です 88gぐらいだった。

 パイナップルあんぱん。果肉入りのあんこに、パイナップルジャムをトッピング。夏味です 

 4月は宇治抹茶あんぱん。

 そういえば、抹茶あんは定番じゃなかったんですね。意外。しっかりした抹茶味。いい色!

 1月はきなこ。

 きなこあんと黒蜜ペースト入り。最近、きなこ製品が気になっていて・・・これも定番化してほしい

 12月のいちごあんぱん。映りがいまいちですが

 とちおとめのいちごあんに、ホワイトチョコクリームをトッピング。華やかでホリデーシーズンにもぴったりだったと思います!

 そうそう、クリームパン。そういえば食べたことなかった。

 このカタチ! 王道です。これぞクリームパン

 「カスタークリーム」がクリーミー 生地もしっとりとしてて。おいしかった

 これもよかった!

 白パンにホイップクリームといちごクリームをインしたいちご&ホイップ。いちごクリームもたっぷりでフレッシュ感もあって。食べるとまるでショートケーキ!?というのもおもしろい発想です

 牛乳パン。ミルクのような真っ白なデザイン。

 

 シンプル!牛乳で仕込んだまんまる生地。カワイイ

 中にはバニラクリームと牛乳クリーム これもたっぷりと。

 おいしかったー かなり気に入ったのですが、これも期間限定だったのかなー。また食べたーい!

 

木村屋總本店HP、銀座木村家HP & 木村屋のいろんなぱん★ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家 ホールインワン!ナイスショットケーキ

2022-07-14 23:28:34 | ケーキ

 不二家の100周年記念、ショートケーキ12の物語。

 6月は桃でした プロゴルファーの上田桃子さんが大好きな桃たっぷりのショートケーキ。 

 ゴルフボールをイメージしたまんまるのバニラムース 上田さんは、桃のイラスト入りのゴルフボールをこどもたちにプレゼントしているそうですよ。ゴルフのピンフラッグをみたてたプレートもかわいい!

 上は、白桃のコンポートとキラキラレモンゼリー。

 そして、大きめサイズの黄桃をたっぷりクリームとスポンジでサンド 甘くてジューシーでクリーミーで、おいしかったー 

 上田さん、おいしいエピソードありがとうございます♪

 5月は中川翔子さんのストーリーから、ニャつかしのストロベリーホッとケーキ(¥600+税)。

 ストロベリーホットケーキをアレンジしたケーキです! こうきたかー

 厚めのスポンジは弾力もしっかりあり、もっちりホットケーキ風。ハニーメープルシロップ付きでますますホットケーキみたい!

 ケーキでカスタードクリームとシャンティクリームをサンド。トッピングのカスタードクリームはサンドのクリームより軽めの口当たり。使い分けしてるんですね!

 猫好きの中川翔子さん、売り上げの一部は保護猫支援に寄付されるとのこと。

 さて、旬の果物シリーズのミルキーシュークリーム。

 6月は山形県産里錦 

 こんな風味にクリームが二種。キルシュのようなあまずっぱいさくらんぼの香り♪

 5月は静岡県産クラウンメロン♪

 すっごくフレッシュな香りでしたよ  今のところ、このシリーズで一番すきかも!

 

不二家 & 不二家のケーキ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fairycake Fair バラの生バタークリーム

2022-07-12 21:41:16 | 丸の内近くのおやつ

 かわいいバラのケーキです

 東京駅グランスタのFairycake Fairフェアリーケーキフェアにて。ちなみに5月。 

 グランマニエで風味づけしたバタークリーム、すっごくいい香り~ うっとりです!

 中には甘酸っぱいあんずジャム。

 こういうバタークリームのバラ、昔よくありましたよね。といっても、うちは生クリーム派だったので、お誕生日やクリスマスのケーキはいちごのケーキではあったんですけど。

 バタークリームというと重そうなイメージですが、とてもかろやかでおいしかったです!

 来年、また登場したらおかーさんに持っていきたいな

 

Fairycake Fair  HP & フェアリーケーキフェアのお菓子★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩野 薔薇

2022-07-11 23:04:14 | 和のおやつ

 5月の塩野のお菓子

 薔薇(そうび)(¥600+税) ショーケースの中でひときわ目立ってました!

 1枚1枚、練り切りの花びらを重ねたお菓子、中心から外へ、徐々に花びらの色が変化していて とっても可憐 中は黄身あん。

 こちらは枇杷(¥450+税)。

 薯蕷まんじゅうです! お尻のところがうっすら黄緑。切り込みもあって・・・ホンモノの枇杷みたい。中は柚子風味のこしあん。

 お干菓子もすてきでしたー

 薔薇、枇杷、そして紫陽花。各¥160+税。

 生菓子と丸被りでしたね 

 

塩野 HP & 塩野さんのおやついろいろ

東京都港区赤坂2-13-2  03-3582-1881 休:日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする