いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<サッカー日本代表> 昨日の日本代表-10/13

2021-10-13 07:05:18 | スポーツ

 W杯アジア最終予選 第4戦

 VS 豪州

 試合前 1勝2敗の3位と監督解任の噂が囁かれる中、「絶対に負けられない試合」となった豪州戦。

 ホームゲームでもあり、テレビ朝日は頑張って「試合中継」してくれたw

 久保、堂安が抜けたチーム編成。

 1トップの「大迫」に期待するところ、「初代表」が活躍!

 五輪代表でもあった「MF 田中碧-たなかあお(23)」が先制点を。

 その後、PKか?と思われた判定がFKとなり一息?と思ったが、それがネットを揺らし同点に。

 ひやひやしながら後半も41分。

 FW浅野が枠内へショート。キーパーが触りコースが変わるが、ポストに跳ね返りボールは相手DFに。

 結局相手のオウンゴールとなる劇的決勝点!

 なんとか2-1で勝利し、これで2勝2敗に。

 首の皮一枚でつながった監督の喜びは言うまでもない。

 次戦は、11月11日 ベトナム戦、16日 オマーン戦。どちらもアウェーゲーム。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 秋の言葉 下紅葉

2021-10-13 06:47:40 | 言葉

 「下紅葉-したもみじ」

 木々の下葉の紅葉したもの。また、物の下に散っている紅葉。

*goo辞書 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<梨> 多摩

2021-10-13 06:44:48 | 食品

■多摩とは?

 ●「祇園」×「幸水」
多摩は1963(昭和38)年に東京都農業試験場において「祇園(ニ十世紀×長十郎)」に「幸水」の花粉を交雑させ、生まれた実生から選抜育成された早生種の赤梨で、1968(昭和43)年に初結実したと記されています。

命名発表は1971(昭和46)年となっています。
(※参考 「ニホンナシの新品種(多摩)について」芦川孝三郎 )

「祇園×豊水」から生まれた品種です。

「多摩川梨」の一品種として知られるほか、「愛甘水」の親としても用いられています。

●多摩の特徴
果実を袋掛けするかしないかなどの栽培方法によって果皮の色は黄緑色から黄褐色まで差が出るようです。

早生種としては糖度が高く、肉質は幸水の性質を受け継いで歯触りが良くジューシーで酸味が少ないのも特徴です。

■多摩の主な産地と旬
●主な産地
「多摩川梨」の一品種として東京や神奈川で作られてきましたが、政府がまとめた平成24年産の栽培面積をみると、意外にも青森県が8.3haと最も広く、次いで東京1.5ha、和歌山1.0haとなっています。

●多摩の収穫時期と旬
収穫時期は8月上旬から下旬にかけてとなっています。

*■多摩とは?

 

 ●「祇園」×「幸水」

多摩は1963(昭和38)年に東京都農業試験場において「祇園(ニ十世紀×長十郎)」に「幸水」の花粉を交雑させ、生まれた実生から選抜育成された早生種の赤梨で、1968(昭和43)年に初結実したと記されています。

 

命名発表は1971(昭和46)年となっています。

(※参考 「ニホンナシの新品種(多摩)について」芦川孝三郎 )

 

「祇園×豊水」から生まれた品種です。

 

「多摩川梨」の一品種として知られるほか、「愛甘水」の親としても用いられています。

 

●多摩の特徴

果実を袋掛けするかしないかなどの栽培方法によって果皮の色は黄緑色から黄褐色まで差が出るようです。

 

早生種としては糖度が高く、肉質は幸水の性質を受け継いで歯触りが良くジューシーで酸味が少ないのも特徴です。

 

■多摩の主な産地と旬

●主な産地

「多摩川梨」の一品種として東京や神奈川で作られてきましたが、政府がまとめた平成24年産の栽培面積をみると、意外にも青森県が8.3haと最も広く、次いで東京1.5ha、和歌山1.0haとなっています。

 

●多摩の収穫時期と旬

収穫時期は8月上旬から下旬にかけてとなっています。

 

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-Tama.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 福小町 特別純米 雄町仕込み

2021-10-13 06:42:23 | 日本酒

 ワイングラスでおいしい日本酒アワード プレミアム純米部門

 <最高金賞> 3/16 「福小町 特別純米 雄町仕込み」

酒米のルーツとされ、最も歴史ある高級酒造好適米

「備前雄町」と吟醸酵母「協会1801号」を組み合わせ醸造。


その力強い個性的な米の旨みが華やかな吟醸香と一体となって、

より深い味わいを奏でる限定酒です♪

★★★★★★★★★★★★
使用米、備前雄町100%
使用酵母、協会1801号
精米歩合、60%
アルコール度数、15.5%
日本酒度、-1.5
酸度、1.6
★★★★★★★★★★★★

 株式会社 木村酒造 秋田県湯沢市田町2丁目1番11号

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=3305a7d628d758ee7dd542c0e42607b5&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMDAmc29ydD1kZXNjJmNhdGVnb3J5X2lkPTVjNTU5Y2RmYzVhNjk5MjZhNDFjZjBkNWM1YTMzNzc0JnltZD0mcD0x

こちらもご参考に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 福島 余蒔胡瓜

2021-10-13 06:36:58 | 伝統野菜

 「余蒔胡瓜-よどききゅうり」

 【生産地】福島県会津若松市

 【形状】見た目はトゲトゲしくゴーヤか瓜に似ているが、食部はとても柔らかく濃厚な味が特徴。

 【食味】青臭さが少なく、きゅうりとズッキーニの中間のよう。味噌を漬けて丸かじりするのがおすすめ。生のままや炒めたりして食す。

 【来歴】1940年代半ばにはすでに栽培が途絶えていたものの、2008年に福島県農業総合センターがジーンバンクから種を取得し、栽培実験を開始。その後スローフード連絡協議会が種を譲り受けて栽培が復活した。現在、10件の農家が栽培を行っている。

 【時期】7月中旬~9月中旬

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E2%80%95%E7%A6%8F%E5%B3%B6/#i-14 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 厳つを出す など

2021-10-13 06:34:24 | 慣用句・諺

 「厳つを出す-いかつをだす」

 偉そうに力みかえる。

 

 「如何に況んや-いかにいわんや」

 (多く、下を「むや」「をや」で結んで)まして…は言うまでもなく。

 

 「如何にせむ」

 1 どうしたらよかろうか。

 2 どうしようもない。しかたがない。

 

 「如何に申し候」

 呼びかける言葉。もしもし。

 

 「烏賊の甲より年の功」

 イカの甲はあまり役に立たないが、年功は積めば積むほど価値がある。年長者の経験は重んじなければならないことをいう。亀 (かめ) の甲より年の功。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 044 BON くつわ盆 木地仕上げ

2021-10-13 06:27:45 | The Wonder 500

 「044 BON くつわ盆 木地仕上げ」

輪花(りんか)、稜花(りょうか)、木瓜(もっこう)、轡(くつわ)、八角(はっかく)と、 縁の装飾にまつわる名がつけられた折敷。古来より四角い形状のものが多かった折敷ですが、 優雅な曲線のフォルムを表現しました。
器をのせて運ぶトレーとして、器をしつらえるプレースマットとして、料理を盛りつけるプレートとして、多用途に活用できるお盆です。日本の道具には汎用性に優れたものが数多く存在しています。

*http://online.timeandstyle.com/shopdetail/000000004338/ より

 株式会社 プレステージジャパン 東京都港区南青山4-27-15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする