次男家族がお盆帰省中のこと、ご近所のT子さんが「友の伊予灘の釣果」と、大きな鯛を1尾、さらに玄関先の靴をみて、慌ててもう1本追加して2尾も届けてくださいました。
@2㎏は超す大物を前に、次男が娘のさし示すスマホの「鯛のさばき方」を教本に悪戦苦闘、妻が仕上げをしました。
写真の刺身は孫娘作で、あとは塩焼き、煮つけ、兜煮、お吸い物などにして余すことなく美味しく頂きました。どうもご馳走様でした。(お断り:facebookに同文掲載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/166001b256886916b4e798978fb676fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/8ce78933e48f8dddbc6c2e4aa07aec5d.jpg)
@2㎏は超す大物を前に、次男が娘のさし示すスマホの「鯛のさばき方」を教本に悪戦苦闘、妻が仕上げをしました。
写真の刺身は孫娘作で、あとは塩焼き、煮つけ、兜煮、お吸い物などにして余すことなく美味しく頂きました。どうもご馳走様でした。(お断り:facebookに同文掲載)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/166001b256886916b4e798978fb676fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/8ce78933e48f8dddbc6c2e4aa07aec5d.jpg)
釣り上げた真鯛を届けてくださるご友人がいらっしゃるのも
嬉しいですし、届けられたこのお魚をみなさんで、さばき
お刺し身で頂いたり塩焼、煮つけ、兜煮、お吸い物と美味しく
召し上がった様子、、、さすがomotannさんご家族ですね。
こんにちは。
何せ大物だけに調理素人にとっては苦心惨憺しました。
骨切もそうですが、背びれなどで手を傷つけながら手こずりました。その分、味も格別でした。