家内の大切な友の来訪を歓待すべく、朝から家内と「祭りずし」作りに勤しんだ。
岡山では、来客をもてなしたり、お祭りや祝い事の際にちらし寿司を作る。野菜や魚介、瀬戸内海の豊かな食材を詰め込んだ、華やかなちらし寿司。
拙HPでも紹介しているように、
祭りずしの名の由来は、江戸時代にさかのぼる。質素倹約令により「華美なご馳走を排す。食膳は一汁一菜」との藩主のおふれに対し、反発した庶民は一計を案じた。一見質素な混ぜご飯の下にたくさんの豪華な具を隠し、食べる直前にひっくり返したと言われる。故に「返しずし」とも言われる所以。
いま、訳あって長男宅5人、三男宅4人と夫々家族が勢ぞろい。次男宅は孫娘の大学受験がひと段落するなどの好条件が整った。その祝いを兼ねての祭りずし。
さて、わが家では妻の友を交え3人で出来立ての祭りずしで昼食を囲み、胃袋におさまったところで写真の撮り忘れに気付いたが、これがいわゆる“後の祭り”。
とナイスタイミングで、先ほど届けた弟から、下の写メが送られてきた。これにて一件落着。めでたし、めでたし。
※長文・駄文失礼しました。
岡山では、来客をもてなしたり、お祭りや祝い事の際にちらし寿司を作る。野菜や魚介、瀬戸内海の豊かな食材を詰め込んだ、華やかなちらし寿司。
拙HPでも紹介しているように、
祭りずしの名の由来は、江戸時代にさかのぼる。質素倹約令により「華美なご馳走を排す。食膳は一汁一菜」との藩主のおふれに対し、反発した庶民は一計を案じた。一見質素な混ぜご飯の下にたくさんの豪華な具を隠し、食べる直前にひっくり返したと言われる。故に「返しずし」とも言われる所以。
いま、訳あって長男宅5人、三男宅4人と夫々家族が勢ぞろい。次男宅は孫娘の大学受験がひと段落するなどの好条件が整った。その祝いを兼ねての祭りずし。
さて、わが家では妻の友を交え3人で出来立ての祭りずしで昼食を囲み、胃袋におさまったところで写真の撮り忘れに気付いたが、これがいわゆる“後の祭り”。
とナイスタイミングで、先ほど届けた弟から、下の写メが送られてきた。これにて一件落着。めでたし、めでたし。
※長文・駄文失礼しました。