孫の運動会があった。例によってスチール写真はかみさんに任せ、私は専らビデオ係。晴天だったこともあり、狭い運動場を縦横無尽に走り回って大汗をかいた。
運動会の打ち上げは、三男宅で夕食に招かれていたので、それまでに間に合せるべくビデオ編集してDVDに落とす。その際に初めて、使用済みのテープだったことに気付き、またドッと冷や汗が出た。
どうやら今年の4月~6月にかけて二男家族と出掛けた、夙川公園の花見や海遊館のテープに重ね撮りをしたようだ。いつもなら溜めずにその都度編集やダビングの上、タイトルをつけて整理するのだが、ついこの時期忙しさに感けて怠っていたことに起因するケアレスミスだった。
念のため二男に電話して「かうかくしかじかだが、もしやダビングしたテープをお盆帰省時にでも渡してはいないか?」と確認したら、この時に限って無情にもダビングしてないことが判明した。
幸いに倅のビデオカメラも廻していたので事なきを得たが、日頃の生活信条としている「今日の仕事を明日に延ばすな」を、身を持って体験した。
倅からは「ボケたんじゃないん!明日からの旅行は大丈夫?」ときつ~いお小言を貰った。
……………………………………………………………………………………………
そんなところで、10月1日~3日まで旅に出ます。その間ブログは休ませて貰います。悪しからず。
運動会の打ち上げは、三男宅で夕食に招かれていたので、それまでに間に合せるべくビデオ編集してDVDに落とす。その際に初めて、使用済みのテープだったことに気付き、またドッと冷や汗が出た。
どうやら今年の4月~6月にかけて二男家族と出掛けた、夙川公園の花見や海遊館のテープに重ね撮りをしたようだ。いつもなら溜めずにその都度編集やダビングの上、タイトルをつけて整理するのだが、ついこの時期忙しさに感けて怠っていたことに起因するケアレスミスだった。
念のため二男に電話して「かうかくしかじかだが、もしやダビングしたテープをお盆帰省時にでも渡してはいないか?」と確認したら、この時に限って無情にもダビングしてないことが判明した。
幸いに倅のビデオカメラも廻していたので事なきを得たが、日頃の生活信条としている「今日の仕事を明日に延ばすな」を、身を持って体験した。
倅からは「ボケたんじゃないん!明日からの旅行は大丈夫?」ときつ~いお小言を貰った。
……………………………………………………………………………………………
そんなところで、10月1日~3日まで旅に出ます。その間ブログは休ませて貰います。悪しからず。