ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
てすさび日誌
哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)
ハス二番花
2022-06-30 22:03:21
|
ホビー
コメント (2)
着果作業の助っ人
2022-06-29 12:20:26
|
農事
鉢で育てている、初めてのプリンスメロン。
独りで孫つるに咲く雌花に着果させるべく人工授粉していると、思いがけず助っ人現る。
これで八個の着果を確認したので、孫つるの葉を2~3枚残して先端を摘芯した。(お断り:facebookに同文掲載)
コメント
スイカ一番花
2022-06-29 10:02:45
|
農事
一昨日スイカの一番花(雌花)に、喜び勇んで人工受粉を行い着果させた。
念のためネット検索すると何処をみても「一番花は着果させずに摘花する」とある。
「泣いて馬謖を斬る」の例えは適当ではないかも知れぬが、思い切ってせっかくの雌花をつみ取った後も、スイカベビーを愛おしげに眺めている。
早く咲かせよ二番花! ほんに待ち遠しいこと。(お断り:facebookに同文掲載)
コメント (4)
祖父の祥月命日
2022-06-28 09:37:07
|
ファミリー
朝一で祖父の墓参りをすませた。
祖父の祥月命日に合わせるように、庭のハス(毎葉蓮)が開花。
享年66で没して満68年になるが、何せ小生が6歳の時なので、殆ど記憶(思い出)はない。
辛うじて、キセルの頭ではじき豆の殻を割って、ポリポリ食む姿だけが思い出される。
また親からの伝聞だが、祖父は青物市場へ野菜出荷中、拙宅が火災に遭い、慌てて帰宅したは良いが、フロントバッグの中身が飛び落ちていたという(落語のネタにでもなりそう)。(お断り:facebookに同文掲載)
コメント
田植えを終えて
2022-06-27 16:27:00
|
農事
専業農家M田さんのお手並み拝見。
初めて田植えの一部始終を見学させて頂いた。
2021年製の田植え機は、最大8条植えという最新鋭機。
1反8畝(18アール)を正味15分で、あっという間やり果せた。
お見事!!(お断り:facebookに同文掲載)
動画は
こちら
をご覧ください。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ギターと盆栽が趣味で、ベストシーズンは日がな一日庭に出ています。
最近はdancyu(男厨)に目覚め、台所にも立ちます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
骨粗鬆症の黄信号
愛は胃を通る
春まだ遠し
新聞少年の歌に想う
海鮮てんこ盛り
骨粗鬆症対策
楽譜作り
起死回生
しばしブログ休筆のお詫び
無事疎開完了
>> もっと見る
カテゴリー
音楽
(44)
人生
(2)
家事
(2)
花鳥風月
(103)
暮らしと生活
(724)
舞台、ライブ
(290)
レジャー
(141)
グルメと料理
(279)
気象・気候
(241)
スポーツ
(56)
ファッションと美容
(5)
日記
(3)
ホビー
(223)
ビジネスと社会
(491)
ファミリー
(266)
健康と医学
(400)
ノンジャンル
(174)
農事
(443)
パソコンとインターネット
(124)
旅行
(9)
グルメ
(5)
最新コメント
omorin/
愛は胃を通る
omorin/
愛は胃を通る
nori/
愛は胃を通る
omorin/
愛は胃を通る
suzie/
愛は胃を通る
omorin/
春まだ遠し
nori/
春まだ遠し
omorin/
新聞少年の歌に想う
korotan/
新聞少年の歌に想う
omorin/
海鮮てんこ盛り
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
goo blogトップ
家猫スージーの漂流記
規則正しい生活を送りながらも、よるべない人生を送るsuzieさんの漂流記
園芸大好きsakkoの記録
gooに転居して最初のゲストさんのブログ
日々カンタンド
カンタンド♬(音楽用語で「歌うように」の意)の気持ちで綴っておられるnoriさんのブログ
karin's English Writing Ⅱ
なかい
電子町内会「なかい」のHP
私の世界 あなたの世界
おおもったんの部屋
omorinのHP
くわがたの里
オオクワガタ狂のブログ
東松会
高校・大学と同じ学窓で学んだ仲間で組織している会
最初はgoo
スタッフブログ