てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

命日に想う

2020-01-27 09:55:00 | 気象・気候
今日は義母の祥月命日、冷たい雨の朝となった。
義母の容体急変の連絡を受け、妻と病院へ駆けつけ、義父と三人で静かに最期を看取った。午前9時44分。
岡山市内は雪花が舞い、義弟と義妹は雪のために新幹線が大幅に遅れて、臨終にも間に合わず。
あれから19年、今季は県南で白いカケラも目にしないし、県北にあっては雪不足問題が深刻化。
地球温暖化と異常気象を言わて久しいが、年々その度を増している。
地球人の一員として、問題意識を共有し、銘々が心したいもの。(お断り:facebookに同文掲載)


写真は池のハス鉢
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待望

2020-01-25 11:36:00 | 花鳥風月
梅は咲いたぞ、桜はまだかいな~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃霧の朝

2020-01-24 14:01:00 | 気象・気候
当地は濃霧の朝となりました。
これが霧の備前富士(芥子山)です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の作業

2020-01-23 17:01:00 | 農事
寒の内にやっておきたい作業が結構ある。
田起こしは、雨が続く前にナイスタイミングで済ませた。
今日はピオーネの剪定。
高々2本だけなので、1時間とかからない。
この作業は1月上旬から2月中旬までにはやりたい。
やがて春を迎えると新芽が伸び、花が咲く。
秋の収穫をイメージしながら、鋏を入れた。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫薬

2020-01-22 08:57:00 | スポーツ
くも膜下出血のため入院加療中の心友に“孫薬”を送ります。
今朝の山陽新聞に孫の涼クンが掲載されました。
2年連続でナショナルチーム入りとは凄い!
渋野日向子選手に続け(作陽高の後輩)とばかりに、大奮闘です。
先の茨城国体では堂々の旗手を務めました。(お断り:facebookに同文掲載)


2020年(令和2年)1月22日付山陽新聞より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする