家内がご近所のM本さんから新品同様のギターを譲り受けた。昔、息子さんがちょっと弾いただけで、今は家の中で邪魔者扱いされていたものらしい。
初めて聞かされる話だが、40数年前に家内が勤め始めのころ通勤途上に聴こえてくるギターの綺麗な音色に魅せられ、薄給の中からギターを求めた。
当時はフォーク全盛で、家内にとって火付けは「♪朝日のあたる家」だった。ただ、長くは続かず一過性に終わり、そのギターも今は行き方知れず。
頂いたギターはYAMAHA G-90Aで、早速に弦を張り替えた。試し弾きすると、私のギター(YAMAHA GC-11C)と比べて何ら遜色なく、むしろ私のギターよりも音が響く感じさえする。
弾き慣れたものが一番なので、私にとっては今のギターで何ら不自由はない。ただ、家内はこれを機に、ピアノをギターに持ち替えて再チャレンジしてみようかと少なからず心が動いているようだ。
六十の手習いの諺どおり、たとえ晩年に始めても決して遅すぎるということはない。私もパートナーに恵まれれば大いに励みとなる。互いに切磋琢磨して更なる精進を重ねたいものだ。
M本さんから譲り受けたYAMAHA G-90A
7年前に求めた愛器YAMAHA GC-11C
初めて聞かされる話だが、40数年前に家内が勤め始めのころ通勤途上に聴こえてくるギターの綺麗な音色に魅せられ、薄給の中からギターを求めた。
当時はフォーク全盛で、家内にとって火付けは「♪朝日のあたる家」だった。ただ、長くは続かず一過性に終わり、そのギターも今は行き方知れず。
頂いたギターはYAMAHA G-90Aで、早速に弦を張り替えた。試し弾きすると、私のギター(YAMAHA GC-11C)と比べて何ら遜色なく、むしろ私のギターよりも音が響く感じさえする。
弾き慣れたものが一番なので、私にとっては今のギターで何ら不自由はない。ただ、家内はこれを機に、ピアノをギターに持ち替えて再チャレンジしてみようかと少なからず心が動いているようだ。
六十の手習いの諺どおり、たとえ晩年に始めても決して遅すぎるということはない。私もパートナーに恵まれれば大いに励みとなる。互いに切磋琢磨して更なる精進を重ねたいものだ。
M本さんから譲り受けたYAMAHA G-90A
7年前に求めた愛器YAMAHA GC-11C