思いがけず非番の倅から愛妻ならぬ“愛息”ハンバーグ弁当が届いた。
人一倍食への執着が強く遠方の高校へ通学する際、一度たりとも弁当を忘れたことがなかった倅。
大学進学の下宿生活を前に、食いはぐれてはならじと、いの一番に自分から乞うて女房に教わった一品が「ハンバーグのレシピ」だった。
学生時代に培ったレパートリーは結構広く、これまで何度も弁当を届けてくれた。
倅の長男、長女が長じて、今では二人とも会社勤めをしているが、勿論倅の愛情いっぱいの弁当持参である。
小生の好きなドイツ語の諺に『愛は胃を通る=Die Liebe geht durch den Magen.』という名文がある。
美味しい食事を食べると愛情が深まる、という意味だ。
若かりし頃、取引先の跡取り息子の結婚式披露宴に招かれ、この名文を新郎・新婦ご披露したことなど懐かしく思い出した。
人一倍食への執着が強く遠方の高校へ通学する際、一度たりとも弁当を忘れたことがなかった倅。
大学進学の下宿生活を前に、食いはぐれてはならじと、いの一番に自分から乞うて女房に教わった一品が「ハンバーグのレシピ」だった。
学生時代に培ったレパートリーは結構広く、これまで何度も弁当を届けてくれた。
倅の長男、長女が長じて、今では二人とも会社勤めをしているが、勿論倅の愛情いっぱいの弁当持参である。
小生の好きなドイツ語の諺に『愛は胃を通る=Die Liebe geht durch den Magen.』という名文がある。
美味しい食事を食べると愛情が深まる、という意味だ。
若かりし頃、取引先の跡取り息子の結婚式披露宴に招かれ、この名文を新郎・新婦ご披露したことなど懐かしく思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/96edb3b95825b9a57e6955eba4c87fc4.jpg)
料理で愛情を感じるのは、古今東西を問わず、なのですね。
存在感たっぷりのハンバーグのお弁当、美味しそうです!
仰る通りです。
「愛は胃から」などともいいます。
母伝授のハンバーグですが、コンビネーションやソースは親を凌いでおり、感心しました。
とても〝暖かさ〟を感じる愛息弁当です。そして何より美味しそう!
また、手作りのお弁当を届けて下さる優しさもうれしいですね。
もしかしたら、息子さんの娘さんは、かつて「ザッハトルテ」を持っていらした方ですか?
まさしく料理こそは正真正銘の愛情表現だと思います。
先述の結婚披露宴の祝辞では「新聞屋の朝はトイレに立つ時間もないほど多忙なので、せめて食事は心を込めてご主人に作って差し上げてください」と申し上げました。
倅に何よりのお言葉を賜りありがとうございます。
本人はもとより母親も喜んでいることと思います。
「ザッハトルテ」は仰せの通りです。