2019.5.5.5:07 富田林市美山台
今年もまた美山台からの日の出の時期がやって来ました。明るくなるとともに、ウグイスの鳴き声が響きます。
5:09 東の空 葛城山系を越えて、大和の山が朝焼けに浮かびます。
5:18 日の出の時間ですが、結局きょうは雲が掛かり日の出は見えませんでした。
5 :23 でもつつじは満開!
5:30 肌寒い中、もう蜂はごらんの通り。
2019.5.6.5:07 日が替わり、翌日の朝。
やっぱり雲が掛かっています。今日もダメかな?
でも5月6日では中央を過ぎて、左に寄ってしまいます。5月5日がぴったしの真ん中ですが、雨はもちろん、降水確率0%の快晴の日でもそこに雲が掛かり見えないことも...
きちんと見えるのは3~4回に1回くらいです。
〈画面をクリックすると真ん中の日の出が見えます〉
4:52 でもつつじはきれいです。日の出前のつつじ。
5:20 日の出とともに 色の感じが変わりました。
5:24 さらに感じが変わりました。今年はつつじの当たり年かな?
生育条件で花芽の付き方が大きく変わるつつじ。ここのつつじはいい環境で育っているのでしょう。
今井の法雲禅寺(堺市美原区今井)のつつじがきれいとの情報が入りましたので、きょう見に行きます。
ではまた...
〈画面をクリックすると「つつじの二上山」がみえます〉
関連記事:二上山からの日の出ー美山台2018.5. 2018.5.6.
二上山からの日の出-美山台より 2016.5. 2016.5.7.
二上山からの日の出 - 美山台2015.5.6. 2016.5.9.
写真撮影:201年5月5日、6日
2019年5月7日 ( HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます