富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

藤沢台桜並木2022

2022年04月07日 | 

2022年4月4日 16:13 富田林市藤沢台一丁目 藤沢台の桜並木

 

真っ白いPLの大平和祈念塔とさくら

 

PLの塔とエコールロゼ(イオン金剛東店)と金剛山

 

ちょうど真東740mの所にPLの真っ白い大平和祈念塔があり、並木道の西側のUR藤沢台第3団地 駐車場からはこの季節こんなにきれいに桜が見えます。富田林ではどこからでも見えるPLの塔。

 

桜並木を上から見るとこんなにきれい。

 

太陽を浴びて咲き誇るソメイヨシノ。

 

今が盛り。桜の中心が赤いのはもうすぐ散る証拠。

 

ここの桜並木は半地下の国道309号線に沿って遊歩道が南北に約1km続きます。

 

金剛東地区ができて40年余り、幹は太く背は高く生長しています。

 

半地下式の国道309号 枝垂れた桜がきれいです。

 

クビアカツヤカミキリに特に北側の並木がだいぶんやられ枯れてしまいました。ところどころ歯抜けになってさびしい状態。

 

そろそろピークを過ぎて、さくらのじゅうたん。

 

桜吹雪に見入る散歩のみなさん。

 

エナガくんのようです。

 

モズににらまれた。

 

関連記事:〈更新中〉【案内版】咲くや、この花~とんだばやし花ごよみ その1 春編

写真撮影:2022年4月4日

2022年4月7日(HN:アブラコウモリH )

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国三十三度供養塔巡り-Ⅰ | トップ | 〈リバイバル・アーカイブス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事