![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/1a9df4fe856ac78b94e191147f9f3709.jpg)
かねてより「富田林の自然を守る会」の拠点、奥の谷(みかん小屋)に行く入口が分かりずらいとの要望が多くありました。丁度入口には「河内ふるさとのみち」の道路標識が有、その支柱の使用をお願いしておりましたが、この度使用のご了解を得ましたので、早速奥の谷で間伐した木材を製材に出した時に出来た端材を使用して、道路標識の支柱に合うように加工して取付ました。待望の「奥の谷」の案内板が完成いたしましたので紹介致します。2023.07.31 撮影
駅方面から見た奥の谷の入口案内板。(石川から坂道を登りきった所)
滝谷不動尊駐車場方面から見た奥の谷の入口案内板。(道に出ないように短くした)
滝谷不動尊駐車場より門前屋前から撮影。(少し進むと目線に入る)
滝谷不動尊の車両祈禱入口より撮影。
滝谷不動尊駐車場のトチの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/44d8bdc1914b6f77965722f13acb30c4.jpg)
滝谷不動尊駐車場のサルスベリの花と青空。
奥の谷の入口が分かりにくいとの要望が多かったので、
間伐材の端材を使用して案内板を作成した。
なお、「河内ふるさとのみち」の支柱の使用は了解を得ております。2023.07.31 kusu
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます