アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

ビラは、誹謗中傷の手段?

2021年05月17日 | Weblog
 朝刊に、大量のチラシが折り込まれて来ます。スーパーの特売、パチンコ屋の宣伝、閉店セール・開店セール…。「閉店セール」と、チラシに書いてある。「お!倒産したのかな?」と思いきや、横に小さく、「店内改装のため」と書いてあったりする。それは、正しい意味の「閉店」ではないと思うのですがね…。だけど、この1年で、つまりコロナ禍で我が田舎町の中小企業は、ずいぶん倒産しましたよ。

 スーパーのチラシに、「クジラベーコン100g128円」というのを見つけました。「まさか!」と思いましたが…行ってみました。残念!クジラベーコン売り場に貼り紙がしてあり、「お詫び 本日のチラシの価格は間違いでした…」この日の価格は、100g980円。これが特売の価格ですからクジラベーコンは、高い!ではなく、「値段を間違えるなよなぁ~!」ってことですね。

 チラシと同様なものに、「ビラ」があります。最近のニュースにビラが登場してきます。
○ 大学構内に、女子大生中傷のビラ
○ 自衛隊員の男、羽田空港トイレに女性への中傷ビラ 
○ 小学校教諭が、知人女性の誹謗中傷ビラ 
○ 公立図書館長を逮捕。女性宅に嫌がらせのビラ
○ 北朝鮮へビラ散布…!

 ビラって、誹謗中傷の手段だったのか?広辞苑によると、「宣伝広告のため、人目のつくところへ張り出したり通行人に配ったりする紙片」とある。
 だけど、多くの人に知らせるように誹謗中傷したいとなれば、ビラという手段(広告宣伝)もありということでしょうかね。「誹謗中傷のチラシ」というのはあまり聞きませんね。

 チラシは「散らし」が語源であることは間違いないでしょう。では、「ビラ」の語源は?得意の推理を働かす前に、広辞苑に「billの訛ったもの」と書いてあるのを見てしまった。英和辞典を引くと、「bill」は、4番目の意味に、「広告、貼り紙、ポスター、ビラ」と、書いてありました。私は、「薄い紙で、ビラビラしているから、ビラ」かと思っていましたが。…オノマトベかっ!

 ところが、ビラの語源は、「villa」という記述を発見。イギリス人のブラックという人が1872年に創刊した、「日新真事誌(にっしんしんじし) 早口言葉かっ!」という邦字新聞にビラの語源についての記述があるというのです。外国人向けの別荘販売広告に、「villa(ビラ:田舎の大邸宅)」と、書かれていたところから、日本人が広告をビラと呼ぶようになったのだとか。billよりはおもしろいですね。
 最近は、チラシやビラのことを、「フライヤー」という輩が。天麩羅でも揚げるのかと思ったよ。「flyer」…つまり、空を飛ぶものという意味になり、飛行機などで空から撒くイメージからなのだと。小市民には馴染みがないが、業界人は使っているのだそう。

 ビラで人を誹謗中傷する人って、悪い人です。悪人のことを、英語では「villain(ビラン)」というのですが…。と、いうことは…ビラの語源は、villaなのかなあ?