goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

オシムジャパンのスタート

2006-08-04 21:26:39 | サッカー(日本代表)
いよいよオシムジャパンのメンバー13人が発表され、
新しいスタートとなった。
正直メンバー選出に当たっての制約が多く、
メンバー的に期待はずれと期待通りが混在する、
複雑な気持ちにさせる選考だった。
前から思うんだけれど、今のマスコミの語調が、
監督が変われば日本は強くなる!
もっと言えばオシムになって日本は強くなる。
そう思い込んでいるように思えて仕方ない。
確かに、監督が変わることによって、
戦術は変わるし、試合の中で采配によって局面が変わることは、
ワールドッカップで証明もされているかもしれないけれど、
でもひとついえることは、
サッカーをやるのは選手であって監督ではないって事。
どんなにいい監督がついていても、
選手が頑張らなければいい結果は生まれないって言うこと。
オシムが監督になりさえすれば日本はOK!
と言うのはちょっと!イヤ全然違うと思う。
今回のメンバーでも私の個人的希望では、
選んでほしくないメンバーもいれば、
是非選んでほしかったメンバーもいる。
期待するのは選んでほしくなかったメンバーが、
期待はずれの素晴らしいプレーをしてくれればいいと心の底から思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしのコッキーポップ

2006-08-04 06:43:18 | 本・映画・音楽
最近音楽を聴いている余裕がない。
せいぜい車に乗ったときのバックグランドミュージックで
好きな曲を聴く程度。
それもやや、マンネリ気味。
せっかくi-pod持ってるのに使う暇もない。
そういえば、生まれて初めて親にせがんで買ってもらったレコードは、
「狼少年ケン」のサントラ盤。
今ではこのアニメを知っている人のほうが少ないだろうけれど。
「チッチとポッポの歌」が大好きだった。
それから初めて自分のお小遣いで買ったレコードは
シングル盤がシカゴの「クエスチョンズ67&68」。
LP盤がカーペンターズの「スーパースター」だった。
それ以来何枚もレコードは買ったけれど、
今はレコードはCDに変わり、復刻版がないものは、
もう聞くことも出来なくなった。
昔の深夜放送でやっていた「コッキーポップ」の
数々の名曲もCDで復活してくれれば良いのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする