徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

JC杯2回戦2

2008-04-27 16:39:54 | サッカー(子供編)
さて、後半開始。
すこしずつ動きがよくなって押し気味に進む。
5分くらいだろうか。
右サイドをカイが駆け抜け、センタリング。
これをコウキがボレーシュート。
見事決まって1-0。
これで呪縛が解けたようにみんなの表情も和らぐ。
我々も一安心。
その後攻撃は続き、
今度はユウキが左サイドを駆け上がり、センタリング。
これをカイセイが止め相手ディフェンスト競り合う。
そのボールをヒデトが受け継ぎそのままシュート。
これで2-0。
その後ユウキが痛めていた足を再び蹴られ、交代。
そこからのフリーキックをキョウスケが直接蹴りこみ3-0。
なんとか無事に初戦突破となった。
これからも次々と強豪チームと対戦する。
あと3回勝てば県大会進出だが、
道のりは険しい。
がんばれ西奈。がんばれチビ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JC杯2回戦

2008-04-27 16:30:05 | サッカー(子供編)
この会場では4試合目。
1回戦で勝ち上がった葵との対戦。
最近の戦跡はやや振るわないが、
もともとはサークルKサンクスカップでは、
同じ県大会仲間。
1回戦を3-1で勝ち上がってきた。

さて、試合開始。
相手は2試合目。
明らかに動きが軽やか。
それに比べて動きが硬いチビのチーム。
パスは繋がらない。
ドリブルは止められる。
0-0で前半を終えるのがやっとという感じ。
まあ、予想通りではあったが・・・・
ここでコーチの檄が飛ぶ。後半どうなるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JC杯始まる

2008-04-27 16:06:46 | サッカー(子供編)
いよいよJC杯が始まった。
6年の公式戦としては今回のJC杯。
そしてNTT杯。
そこに全国少年少女草サッカーを入れれば3回。
小学校最終年度のメインイベントが始まった。
静岡市内からはたった2チームしか出られない。
リーグ戦で考えても3位のチビのチーム。
普通に考えても厳しい中、
何処のチームもこういう公式戦に合わせて、
下の学年から借りてきたり、戦術を変えてみたり。
公式戦はすべてのチームが命をかけてくる。
(大袈裟だが)
普段とは見違えるように一生懸命に動いてくる。
だから、チビ達は4年の時のサークルKサンクスカップでは
なんとかかんとか県大会に出たものの、
すこやか杯は市内ベスト8。
しずぎんカップはなんと初戦負け。
(シードだから2回戦からの登場ではあったが)
だから今回も本当に心配だった。
今回もAシードを貰ってはいたが、
前回と同じ2回戦からの登場。
前回の初戦負けをいまだ引きずっている私。
まず開会式をやった後、
会場の安倍口グランドへ向った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする