つけめん専門店三ツ矢堂製麺のホームページはこちら
知り合いから美味しいと聞いていたつけめん専門店三ツ矢堂製麺。
その前から一応気にはなっていたお店。
ただ私は基本的につけ麺が好きではない。
食べているうちにぬるくなるのは、
本当はラーメンも同じなのだが、
そのぬるくなり方が早い気がして、
どうしても好きになれない。
さて、ふと気が向いたのでゴルフの帰りに寄ってみた。
時間は3時過ぎの中途半端な時間。
でも、結構混んでいた。

メニューでどれが美味しいのか不明。
で、マル得つけめん。


焼き豚の下にもやし等の野菜が。
ゆず風味で美味しいと言えば美味しいが、
当たり前だが汁は濃く、
食べ終わった後に野菜スープ?がポットで出て来て、
薄めて飲むらしい。
ただ、飲んで美味しいスープではなかった。
食べたら美味しいけど、飲んで美味しくない?
上手く言えないが。
つけ麺は面の量が小から大盛まで無料。
と言うことは、200グラムから600グラムまで無料。
こういうのもイマイチ私は納得がいかない。
損した感がありません?たくさん食えと言われても、
適量ってあるじゃないですか?
もう一度ラーメン食べに行ったら、
自分からは行かないかな?
誰かが行こうと言えば、断らないけれど・・・・
知り合いから美味しいと聞いていたつけめん専門店三ツ矢堂製麺。
その前から一応気にはなっていたお店。
ただ私は基本的につけ麺が好きではない。
食べているうちにぬるくなるのは、
本当はラーメンも同じなのだが、
そのぬるくなり方が早い気がして、
どうしても好きになれない。
さて、ふと気が向いたのでゴルフの帰りに寄ってみた。
時間は3時過ぎの中途半端な時間。
でも、結構混んでいた。

メニューでどれが美味しいのか不明。
で、マル得つけめん。


焼き豚の下にもやし等の野菜が。
ゆず風味で美味しいと言えば美味しいが、
当たり前だが汁は濃く、
食べ終わった後に野菜スープ?がポットで出て来て、
薄めて飲むらしい。
ただ、飲んで美味しいスープではなかった。
食べたら美味しいけど、飲んで美味しくない?
上手く言えないが。
つけ麺は面の量が小から大盛まで無料。
と言うことは、200グラムから600グラムまで無料。
こういうのもイマイチ私は納得がいかない。
損した感がありません?たくさん食えと言われても、
適量ってあるじゃないですか?
もう一度ラーメン食べに行ったら、
自分からは行かないかな?
誰かが行こうと言えば、断らないけれど・・・・