今日、初めて鶯の鳴き声が聞こえてきました。
鶯も、エスパルスの勝利を喜んでいるように聞こえます。
エスパルスが勝つと、こんなにも気分がいいので、
つくづく自分は単純な人間だと思います。
多くのエスパルスファンの方のブログも、
喜びに満ちていますので、
細かい試合内容については省きます。
そういいながらも、スタッツです。
ボール支配率40%
シュート13本(レイソル17本)
枠内シュート8本(レイソル11本)
パス(成功率)366本・68%(レイソル688本81%)
コーナーキック4本(レイソル9本)
スタッツ通りの試合でしたが、
今季はこれがある意味想定通り。
カウンター狙いというよりは、
粘ってしっかり守って、
少ないチャンスをものにするしたたかさ?
勝った試合は、そんな試合運びが目立ちます。
特にこの試合の前半、
レイソルのコーナーキックが続きましたが、
以前のように、失点の気配におびえる?
ドキドキ感が少なくなって、
見ている我々も落ち着いてみていられます。
いつかのブログにも書きましたが、
DF陣に加え、セットプレーでのFW陣の平均身長は、
かなり大きくなっており、
対人としての守りも、相手がドフリーとなるシーンが減り、
かなりの安心感があります。
特にこの日のレイソルは、
今シーズンまだセットプレーの得点がないという事で、
危ないシーンがほとんどありませんでした。
ただ、流れの中での際どいシュートや、
強いシュートは雨あられ状態で、
六反選手の頑張りがものすごく頼もしく感じました。
失点シーンは、残念でしたが、
クリスティアーノ選手のシュート自体が素晴らしく、
六反選手を責める気にはなりません。
その何倍も活躍してくれているので・・・・・・
さて、タツタと小学校時代からしのぎを削ってきた、
城北FC出身の北川選手。
だいぶ頼りとなる存在に成長してくれて、
まだ、将来どこまで成長するか全くわからなかった小学校時代。
特に、4年生の時のサークルKカップの時は、
ピュアFCから城北FCに移ったばかりで、
ただの早熟な選手としか見えませんでしたが、
やはり、あのレベルからどれくらい成長できるかが、
Jリーガーになるための指標なのでしょう。
エスパルスに入った北川選手と水谷選手を擁する、
城北FCが小学校6年生の時にNTTカップで、
県大会優勝を勝ち取りましたが、
静岡市予選から県大会優勝までで、
たった一つだけ勝てずに引き分けとなった試合、
それが西奈SSSとの試合で、タツタが先制点を挙げ、
終了5分前までは勝っていた西奈SSS。
NTT2次リーグ対城北戦 1
そんな思い出を胸に、頑張れ!北川航也君!!
鶯も、エスパルスの勝利を喜んでいるように聞こえます。
エスパルスが勝つと、こんなにも気分がいいので、
つくづく自分は単純な人間だと思います。
多くのエスパルスファンの方のブログも、
喜びに満ちていますので、
細かい試合内容については省きます。
そういいながらも、スタッツです。
ボール支配率40%
シュート13本(レイソル17本)
枠内シュート8本(レイソル11本)
パス(成功率)366本・68%(レイソル688本81%)
コーナーキック4本(レイソル9本)
スタッツ通りの試合でしたが、
今季はこれがある意味想定通り。
カウンター狙いというよりは、
粘ってしっかり守って、
少ないチャンスをものにするしたたかさ?
勝った試合は、そんな試合運びが目立ちます。
特にこの試合の前半、
レイソルのコーナーキックが続きましたが、
以前のように、失点の気配におびえる?
ドキドキ感が少なくなって、
見ている我々も落ち着いてみていられます。
いつかのブログにも書きましたが、
DF陣に加え、セットプレーでのFW陣の平均身長は、
かなり大きくなっており、
対人としての守りも、相手がドフリーとなるシーンが減り、
かなりの安心感があります。
特にこの日のレイソルは、
今シーズンまだセットプレーの得点がないという事で、
危ないシーンがほとんどありませんでした。
ただ、流れの中での際どいシュートや、
強いシュートは雨あられ状態で、
六反選手の頑張りがものすごく頼もしく感じました。
失点シーンは、残念でしたが、
クリスティアーノ選手のシュート自体が素晴らしく、
六反選手を責める気にはなりません。
その何倍も活躍してくれているので・・・・・・
さて、タツタと小学校時代からしのぎを削ってきた、
城北FC出身の北川選手。
だいぶ頼りとなる存在に成長してくれて、
まだ、将来どこまで成長するか全くわからなかった小学校時代。
特に、4年生の時のサークルKカップの時は、
ピュアFCから城北FCに移ったばかりで、
ただの早熟な選手としか見えませんでしたが、
やはり、あのレベルからどれくらい成長できるかが、
Jリーガーになるための指標なのでしょう。
エスパルスに入った北川選手と水谷選手を擁する、
城北FCが小学校6年生の時にNTTカップで、
県大会優勝を勝ち取りましたが、
静岡市予選から県大会優勝までで、
たった一つだけ勝てずに引き分けとなった試合、
それが西奈SSSとの試合で、タツタが先制点を挙げ、
終了5分前までは勝っていた西奈SSS。
NTT2次リーグ対城北戦 1
そんな思い出を胸に、頑張れ!北川航也君!!