最近、ライザップのような、筋トレと食事管理でダイエットを実施するYOUTUBEの動画を見ています。出てくる方の必死さ?ストイックさ?頑張りが大きな成果を生む訳ですが、もちろんその意思と行動力に敬意を表します。でも、そこまで頑張ったあとのご褒美を考えると、私の様なじじいが痩せても、モテることもなければその前にモテたいとも思いませんし、長生きしたいとも思っていない中で、そこまでモチベーションは上がりません。ただ、喜んでいる人を見ることは、生きている実感を感じられ、それはすごく気持ちが昂ります。
さて、今朝、自分のブログのアクセス解析を見ると、
累計訪問者数が1,900,231人と、
昨日の終了時点で累計190万人の方が訪れてくれたことになります。
この内容の薄い、面白くもないブログに、
このような沢山の方に訪問していただき感謝しかありません。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 450 | PV | ![]() |
訪問者 | 308 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,668,705 | PV | |
訪問者 | 1,900,231 | IP |
今日でブログ開設以来6680日が経過。
単純に計算すると毎日284人が訪問して下さったことになります。
もちろん何度も訪問して下さっている方もいるでしょうから、
純粋に何人の方が私のブログを読んだことがあるのか?
ほんの少し興味はありますが、調べる方法はありません。
190万人突破 2024-04-24
180万人突破 2023-07-14 170万人突破 2022-09-07
150万人突破 2021-09-08 130万人突破 2020-08-31
110万人突破 2019-09-20 100万人突破 2019-02-23
90万人突破 2018-06-18 80万人突破 2017-09-26
70万人突破 2016-09-16 60万人突破 2015-08-24
50万人突破 2014-07-27 40万人突破 2013-10-01
35万人突破 2013-04-08 30万人突破 2012-10-29
25万人突破 2012-05-03 20万人突破 2011-11-27
15万人突破 2011-05-14 開設は 2006-01-09
170万人を突破した時の1日当たりの訪問者数が279人強、
今回が284人でほんの少し微増でした。
まあ、誤差の範囲です。
最新で10万人が訪問してくださった時間は、
9ヶ月と10日となるのかな?
自分にブログのお話なのですが、実感は全く湧きません。
昔に比べると、ジジイになり、仕事が楽になり、
ストレスも減り、暇になった影響で、
一つ一つのブログは長くなった気がします。
その分、内容が薄まった?かもしれません。
まあ、殆ど私のボケ防止のためのリハビリのブログなので、
皆様には申し訳ありませんが、
皆様も修行のつもりで読んでいただければ良いのかもしれません。
時には皆様に興味が湧く、奇跡の内容の時もあるかもしれません。
今後とも宜しくお願い致します。
さて、今年の目標である年間読書150冊。
48冊目です(今年114日目)
「θは遊んでくれたよ」 森博嗣
勝手に評価10点満点7点
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます