おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

林道散歩

2017-01-09 15:16:45 | おやつ堂 のあ
週間天気予報をみると
今週は雪だるまさんマークがお目見えしているので、雪のないうちに近くの下立霊水を汲みに行きました。
雪が積もると車でそばまでいけません。
今日は時間に追われていないので
ついでにまひろの散歩を兼ねて
霊水の上にある嘉例沢森林公園まで行ってみることにしました。

もう20年以上前ですが
当時その頃の町役場の農林課・林政係にいたので
下立の林道や僧ヶ岳の林道によく連れて行ってもらってました。
だからちょっと懐かしい。
下立霊水場を過ぎてどんどん山に上がっていきます。
途中で道路脇や道路にうっすら雪が残る部分も。
だけどまだまだ大丈夫と上にあがります。
嘉例沢森林公園まで3キロの看板をいくらか過ぎて
少しずつ雪が増えてきて
とうとう道路全面雪になり断念しました。
せっかくなので行けるところまでと
まひろの散歩がてら歩いて林道をあがります。

すぐに息切れ
休み休み雪道をあがります。
途中でこんな場所を見つけました。

見晴らしのいい場所に休憩場。
そしてこんな看板。

ヘェ〜こんなの出来たんだ。
ここからもう少し上へあがります。
まひろは全然平気なんです。
私ひとりでゼィゼィ言ってます。
途中でたぶんカモちゃんの足跡。

老体にはとてもきつい林道登り散歩
潔く?途中で断念してUターン。
下りは速い(笑)
道路脇で待っていたギンコにたどり着き
まひろの足を拭き拭きしていたら
なんと?!
一台の軽四が上がってきました。
おばちゃんが
「上まで行って来られた?」と聞くので
「雪あって行けないですよー」と答えるも
「じゃあ私もUターンしなきゃいけないかねー」と言いながら登って行きました。
しばらくしても戻って来られません。
まさか行ったの?四駆とかで?軽四だよ?
ギンコを停めたところからは大きなカーブで
先が見えません。
大丈夫かなぁ?と思いながらもゆるりゆるりと降りてきました。
そしたら今度は自転車?!
しかもひとりで林道を上がって来られました。
なんとかヒルみたいな感じ?
こんな時期だから誰にも会わないだろうと思いましたが、予想外れでした。
いろんな人がいますね!







イベントはじめ

2017-01-09 14:37:38 | おやつ堂 のあ
昨日は青空のみの市でした。
雪なく雨なく太陽なく

でも

風冷たい空気冷える

でも、って言っちゃダメだよね。
雪なく雨なく
有難いことです。

ぜんざい残る

でも


私のおやつになる
ストーブの上で耐熱ポットで温めます。
時間かかるので、すぐに飲みたいときは不可ですが、ティーパックのお茶や甘酒など
ストーブ出す時期は重宝してます。
持ち手が熱くなるので、なるべく外側へ。
ちなみに沸騰はしません。

昨日は寒い中、足を止めてくださり
本当にありがとうございました。

午後からお世話になっている
ストーンショップ日月さんへ。
お仕事はじめの日でした。
夕方に
天然石のメッセージを受け取ることができるお守りカード”オラクルストーンカード”が届き
その場にい合わせた3人が早速購入

私はムーンストーンでした。
生まれ変わる
いいねぇいいねぇいいねぇ
カードでいう変容ですね。
3人プラス日月さんもそれぞれが違う石でした。
メタトロンのマーク入りというのもいいですね。
このミニカードは穴が空いているので
ストラップにしたりペンダントトップにしたり出来るそうです。

イベントはじめの昨日
帰ったらバタンキューでした