12月22日(金)1時28分頃 冬至点
暦の上ではちょうど冬の真ん中に位置し、一年の内で最も昼が短く夜が長い日です。
太陽の黄経が270度になる日の事で、毎年12月22日頃にあたります。
夏至から徐々に日照時間が減っていき、太陽の高度も一年で一番低くなる事から太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。
一年で最も日照時間が短い日と言う事は、翌日から長くなるという事でもありこの日を境に再び力が甦ってくる事から、一陽来復(いちようらいふく)と言って、冬至を境に運気が上昇するとも言われています。
(
日本文化研究ブログ Japan Culture Lab より)

◉WOUNDED HEALAR
あなたを癒せるのはあなたしかいません。
あなたの苦しみを
あなたの悲しみを
あなたの辛さを
わかってあげられるのはあなたしかいません。
内に秘めた傷を包み込み
逃げずに、ただ、ただ受け止めましょう。
やがてそれは光となって昇華します。
そしてその経験・体験は
傷を抱えた誰かを導く手助けとなるでしょう。
《カード本来の意味》
癒しのエネルギー、活力、生命力が流れて来て、あなたの中を駆け巡っています。
あなたはヒーラーです。
たとえ自分で気づいていなくても、他人に対して癒しを提供しています。
あなたの人生でどんな癒しが必要であれ、それは解決されます。
いわゆる自分の欠点と思っているところが、あなたの長所となるでしょう。
過去に何が起こったとしても、未来も同じになる必要はありません。
それが真実です。
ひび割れがあるからこそ、光が魂へと差し込むのです。
冬至は日本の神様の新年と聞いたことがあります。
まぁ多分中国からきてることだと思いますが
それもやはり陰極まり陽となるからでしょう。
冬至っていうと、かぼちゃや柚子湯。
昔からの習慣はそれなりの意味があるので
ぜひ取り入れてくださいねー。
結局人は自然由来なので
自然と繋がることが一番の癒しであり
パワーチャージになるんですよね